最近のできごと 2000
             recently days       の部屋
    ここでは、最近の出来事を紹介します。1999年分は、こちらです。


    ○世紀を超え

     今世紀も、いよいよあとわずかです。
     私は今世紀中、たくさんの方々にお世話になりました。

     あまりに多くの方にお世話になり、ここには書ききれませんが・・・。

    ・・・みなさまのおかげで、私、かねごんが、今ここにいます。

     本当にありがとうございました。
     次の世紀では、少しでも多くの人に、この恩恵をかえそうと思っています。


    ・・・いつも読んでいただいている方も、ありがとう。


    2000年12月31日

    ○パスタ

     最近、よくパスタを作ります。

     オリーブオイルを買えてみたり、トマトホールからソースを作ってみたりと
    いろいろ工夫してみると、実に面白いものです。

    ・・・しかも、ワインもおいしい。

     もしかすると、毎日ワインを飲むためのパスタなのかもしれませんが・・・。


    12月30日

    ○Yへ

     Yの夢を見た。
     楽しかったことや、悲しいことが一瞬で通り過ぎました。

    ・・・今、どうしているかな。


    12月28日

    ○人

     偽善率の高い人を発見。


    12月27日

    ○クリスマス

     今日25日は、クリスマスです。
     と同時に、平日ですので、仕事日でもあるわけですが・・・。
     スーツを着て、さあ仕事、と思っていましたら、今日は休みだということが
    わかりました。

    ・・・クリスマス休暇です。

     さすが、外資系・・・。
     というか、当日まで知らなかった私も・・・。


    12月25日

    ○かぜ

     風邪をひきました。
     ひとりぐらしで風邪をひくと、ピンチです。

    ・・・はまる可能性があるので。

    (注:かぜにおける、はまり、とは・・・薬を飲むと元気になれる状態だが、
    薬を買いに行く元気がない悪循環。)

     とりあえず、風邪薬ぐらい持って買っておくべきか・・・。


    12月23日

    ○仕事用

     仕事用の、新しいノートパソコンがやってきました。
     ペンティアムV600Mhzの銀パソ。

    ・・・小型なのに、12.1インチの液晶の優れものです。

     ついに私のディスクトップよりも速いノートを手に入れてしまいました。
     まあ、仕事用ですので。


    12月22日

    ○自分

     とある人に会いました。
    (↑とある人というのが最近多いのですが、これは匿名という事です。)

     その人は言いました。
    「今の自分と、あるべき(こうありたい)自分とを、思い浮かべて努力しなさい。」

    ・・・なかなか重い言葉です。

     私には、今の自分すら見えていないのに・・・。


    12月20日

    ○お歳暮

     お歳暮で、ハムをいただきました。

    ・・・ハムの人? いえいえ、家族でした。

     今年、お歳暮でとある人に、3万円のワインを送ります。


    12月19日

    ○とあるニュースで・・・。

     とあるニュースで聞いた話です。

     イタリアのアルプス山脈で事故が多発し、何人もの登山家が亡くなりました。
     急な悪天候による、滑落が原因のようです。

     何人かの登山家は、連れていった犬を助けに行き、戻らなかったそうです。

    ・・・家族だから・・・。

     優しい人だったのだと、思います。


    12月18日

    ○前世は?

     今日は午前中、仕事でしたが、久しぶりの楽しい休日?でした。
     午後、遊びに出かけて、とても楽しい人に会いました。

    ・・・未来の大統領候補?かもしれません。(いや、そんなことは・・・まさか・・・。)

     また会っていただけると、うれしいのですが。


    12月17日

    ○言葉

     言われたとおり、番組を素直に見るあたりが・・・。

    ・・・まあ、約束したから。


    12月15日

    ○インテリジェンスって?

     とあるカレー屋さんに行きました。
     さすがにカレー屋さんだけに、カレーの種類が豊富です。

     いろいろなカテゴリーがあって、野菜いっぱいのヘルシーカレーの種類や、
    うまみたっぷりのシーフードカレーの種類など・・・いろいろありました。

    ・・・ふと、インテリジェンスなカレーというカテゴリーが目に入りました。

     さっそく見てみることに。

     トマトがいっぱいのイタリアンカレー・・・・・・・・・・・・○○円
     大きなエビフライのジャンボエビフライカレー・・・△△円
     牛丼とカレーの合いがけカレー・・・・・・・・・・・・・・・××円

     さすがに、インテリジェンスは・・・あなどれない。


    12月14日

    ○ガーベラ

     仙台からの帰り道、電車で、素敵な人に会いました。
     連絡が欲しいと、心から願っています。


    12月某日

    ○仙台にて

     仙台で思いがけず時間ができ、大学時代の先輩とご飯を食べるため、
    待ち合わせました。

    ・・・待っている間に、光のページェントが点灯しました。

     そういえば、もうこんな時期がやってきたのです。
     ふるさと仙台の冬の風景が始まりました。

     ちなみに、ずっと仙台に住んでいる先輩は、慣れきっていて、

    ・・・点灯している事にすら、気が付いていませんでした。

     なにか、間違っている感じも・・・しなくも・・・ないのですが・・・。


     仙台にいる間、青森にいる友人や後輩から、すごい雪だ、という連絡が
    複数入り、覚悟を決めました。


    12月12日

    ○喫茶店

     平日の午前中、仕事の間に、ふと、忙しくない時間が出来ることがあります。
     そういうときによく行く、喫茶店があります。

     その店は、モーニングやランチがおいしく、気軽に入ることができるのが魅力です。
    (というか、朝から開いている店は、ここぐらいのものですので・・・。)

     しかし、困ったことがひとつだけあります。
     モーニングは10:30まで、ランチは11:30からなのです。

     お茶しか注文できないその1時間を、私たちは、

    ・・・暗黒の1時間、と呼んで畏れてます。


    12月8日

    ○雪2

     雪が積もっていました。
     車に乗り込み、さあ、出発だ・・・と思ったのですが、

    ・・・ガリガリガリ・・・イヤな音が・・・。

     調べてみると、雪に隠れていたコンクリートブロックに乗り上げ、
    タイヤとボディの間に挟めてしまいました。

    ・・・なぜこんなところにブロックが・・・。

     今日は、雪についていろいろ考えました。

     雪が降るのは、まあ、良しとしましょう。
     歩行者が、車道を歩くのも、まあ、しょうがないでしょう。
     止まれないからといって、赤信号で交差点に入ってくる車も、
    しょうがないことです。

     でも、雪にコンクリートブロックが隠れているのは、反則です!!!

    ・・・結局、ジャッキを使い、タイヤをはずして直しました。

     神よ・・・。まさか、「ブロックが挟まって、仕事に遅れました」とは言えませんし・・・。


    12月7日

    ○雪

     雪がいっぱい降っているのを見て、夢を見ました。

    ・・・私は・・・遭難隊にいました。

    A : 隊長!!雪が・・・雪が降ってきました!!
    B : そうか、いよいよか。
    A : く、車も埋もれています!!!                ←なぜ、車?
    B : そうだな、もって後一日ぐらいかもしれない。
    A : 救援は!???                        ←救援って?
    B : ・・・。
    A : 隊長!!!! 救援は、まだですか!????
    B : ・・・・・・救援は・・・・・・来ぬ!!!!!!!!
    A : ・・・そうですか・・・。救援は来ないのですか・・・。
    B : そうだ、だが我々はやらねばならない・・・。わかっているな、かねごん。
    A : ・・・・・・・・・はい・・・・・・・・・。

    ・・・最近、疲れているのかもしれません。(注:分裂病ではありません。)


    12月6日

    ○疲れ

     東京から帰ってきて、疲れていたので、友人の前で豪快に寝ました。

    12月4日

    ○宝くじ

     先日、東京に行った際、先輩と宝くじを買ってきました。
     先輩が言うことには、

    ・・・西銀座のチャンスセンター(売場)から最も多くの一等がでている、らしいです。
     (それは、売り上げも一番多いから? ←という事は、置いておきまして・・・。)

     さっそく銀座へ行ってみることになりました。

    ・・・すると・・・数百メートルの長蛇の列を発見!!!!

     どうやら、もっとも当たりやすいと言われる一番窓口に並んでいるようです。
     なんというか、世の中の不景気さを、肌で感じる出来事でした。

    ・・・あそこまで並ぶ情熱を、平和利用できないものでしょうか。


     ところで・・・たてバラ3セット、という言葉をご存じでしょうか。
     これで、ピンッ、ときた人は通かもしれません。

    ・・・私も初めて知ったのですが、宝くじの買い方の一つです。

     この買い方をすると、同じ組の3連続のくじを買うことが出来るため、
    バラなのに前後賞が付くそうです。(3セット←つまり30枚で一組です。)
     つまり、バラで買っても3億円の夢をみることができるようです。

    ・・・結局、確率(期待値)は変わりませんが・・・。

     さて、私もいよいよ宝くじを買う年頃になりました。
     以前、父が宝くじを買うことに、とてもとても否定的だった私ですが・・・。

    ・・・私も、当たらない宝くじが、当たったときの「心配」をしたくなったのです。


     普段、幸せそうな先輩が、「これは今世紀中に逆転する最後のチャンスだ」
    と言っているのを聞き、とても印象深く感じました。

    ・・・逆転!?


    12月3日

    ○がっかり

     仕事の急な変更により、ミシュラン三ツ星のコース料理を、

    ・・・食べそこないました!!!!!!!!!!!!!!!!!!


    12月2日

    ○書くの忘れていました。

     先日、仙台に行った時の出来事です。

     近くの座席に座っていた女の子が、オレンジ色のパーカーを
    着ていたのですが・・・。

    ・・・胸に、黒字で「毒」というロゴが。

     オレンジ色のパーカーが、とても似合っていました。

    ・・・でも、「毒」。

     車内販売の人を待って、通路をゆずる、いい子でした。

    ・・・でも、「毒」。

     いったいなんなのでしょう。


    11月某日

    ○インクが・・・。

     数日前から、プリンタのランプが点灯しています。
     インクの残りがあとわずか、というサインです。

     しかし、印刷を続けていても、無くなる気配はありません。

    ・・・これはやはり忙しいときに限って、無くなるものなのでしょうか。

     たとえば、締め切りまであと1時間しかないとき。
     たとえば、あと一枚で印刷が終わるとき。

    ・・・マーフィーの・・・法則・・・のように・・・。

     そして私は、こう言うはずです。「ブルータス、プリンタ、お前もか・・・。」

    ・・・換えのインクを買ってくれば、何も問題ないのですが。


    11月30日

    ○スケジュール

     最近、移動をともなう仕事が入りがちです。
     週末に仙台、週のはじめに盛岡、今週末は東京、来週は東京と仙台。

    ・・・なにか、異様です・・・。

     そういえば、11月は仙台に3回も行きましたし・・・。

     とりあえず、移動にかかる時間だけでも、相当なものです。
     コストや、かける手間や時間ほどの仕事は、していないように思いますが・・・。

    ・・・休みが・・・ほしいな・・・と・・・。

     やっぱりこういう事って、甘え、なんでしょうね。


    11月29日

    ○11月28日

     会議で分室へ行った際に、ノートパソコンの電源を忘れました。

     すぐに気がつき、送ってもらえることになったのですが、
    今日、明日は電源が切れたままの状態になりそうです。

    ・・・しかし、不便です。

     あんまり使っていないと思っていたノートですが、これだけ使っていたことを、
    あらためて認識しました。
     久しぶりに仕事から一部解放され、少しだけほっとしている事も確かですが・・・。。


    ・・・今日は、とある歌手のCDの発売日。買い支えました。


    11月28日

    ○プリンタの店員さん

     友人がプリンタを買うために、一緒に電気屋さん巡りをしました。
     数件回って、一番良いところで(無理矢理?)決まりました。

     そこで、プリンタの販売をしていた店員さんが、とてもとても、

    ・・・素晴らしい人でした。

     とても楽しく、丁寧に、教えていただきました。

    ・・・また会えるといいのですが・・・。


    11月26日

    ○キムチと・・・。

     スーパーで、キムチと焼きそばの安売りです。

    ・・・その日から、キムチ焼きそばの日々が・・・。

     おいしそうな響きのわりに、あまりおいしくない。作り方の問題か・・・?


    11月某日

    ○兄


     兄からメールが来ました。
     iモードになり、そのメールの連絡という事でした。

    ・・・ひさしぶりに電話をしてみました。

     電話の声は、やはり変わらないと、安心しました。


    11月23日

    ○映画のパンフ

     映画のパンフを引っぱり出しました。
     パンフレットを集めだしたのは、いつの頃からでしょうか。

    ・・・段ボール、ひとつ分になっていました。

     若かりし頃、一本でも多くの映画をみるため小遣いをやりくりしパンフを
    買えなかった頃もあり、今思うともったいなかったように思います。

     まあ、映画は観てなんぼですので・・・。


    11月某日

    ○休日

     夜通し遊んでいましたので、起きたのが夕方でした。

    ・・・最近、こんなのばかりです。


    11月19日

    ○雪

     雪が降っていました。
     みんなで食べた鍋が、とてもとてもおいしいものになりました。

     夜、雪道感覚を取り戻すため、広い駐車場で練習です。

    ・・・ゼガ・ラリーみたいでした。


    11月18日

    ○ソファで寝ると・・・。

     ソファで寝ることに対して、よく言われることがあります。

     ソファで寝ると、風邪をひく。
     ソファで寝ると、腰が痛い、等々。

     昨晩、疲れていて、ソファで寝てしまいました。
     そして見事に風邪をひき、腰が痛くなりました。

    ・・・先人の教えは、正しかった!!!


    11月17日

    ○gooに

     友人が教えてくれました。

    ・・・かねごんのページ、gooに入ってたよ。

     なるほど・・・。
     なるべく、目立たないようにやっては、いたのですが・・・。


    11月15日

    ○パソコンでテレビを

     パソコンでテレビを見ることができるボード、というものを買ってきました。
                    ↑友人曰く、パソコンの最後の贅沢とか・・・。
    ・・・が、動きません。

     インストールが悪いのか、グラフィックカードとの相性か、マザボーとの
    相性か・・・?
     物理的な問題か、ソフトウェア面の問題かすらわかりません。
     いろいろいじくってみると、面白そうなのですが、なにしろ時間が・・・。

     友人が、楽しそうに(実は、面倒なのですが・・・)いじくっているのを見て、

    ・・・そういえば以前、自分もこういう不具合を直すのが大好きだったな、

    と思い起こしました。

    ・・・待っていてくれ、必ず調整してやるからさ。

     と、かっこいいセリフを残したまま、未だ手つかずの状態ですが・・・。


    11月14日

    ○絵と音楽と

     メールで、絵と、音楽と文章をいただきました。
     素敵なものばかりです。

     絵は、イルカが明るい海の中を泳ぎ回っているの描いたものです。
     下から見上げた構図が、イルカの自由な様子を表現している・・・ように感じます。
     (もしかすると、本人、自由がほしいのかも・・・?)

     音楽は、印象深い旋律で・・・。 ←ぼろが出る前に撤退。
     とても素敵でした。
     久しぶりにSC88PROを箱あけしようかとも思いました・・・。
              ↑ほこり被ってます。

    ・・・いいな、自由って。
     (いいえ、別に今、不自由ってわけではないのですが、感動したもので。)


    11月13日

    ○実家のネコ

     実家を訪れると、ネコメンバーがかわっていました。

     うちには代々、通いネコがたむろしていて、今のネコはおおよそ5代目に
    なります。
     マルちゃん、ぶっちゃん、ピコちゃん、メル、レオ、たろう、+その他2匹。
                                            ↑その他って、なに!?

     いつでも、にぎやかで・・・いい感じです。


    11月11日

    ○そういえば

     そういえば、学祭中に会った友人達が、

    ・・・意外にも、このページを見ていてくれたことがわかりました。

     ということは、今のこのページも見ていてくれるのでしょうか・・・?

    ・・・みーてーまーすーか?

    (最近、カウンターがよく回るのは、この方たちが、連打しているからに違いない!!!)


    11月6日

    ○学祭4

     明け方まで飲んでいて、昼過ぎから帰宅。

    ・・・結局、学祭にほとんど参加しない事はわかっていたのですが・・・。

     そういえば、ふいに朝ご飯の予定が入りました。
     友人達には、「わざわざ朝ご飯を食べに、他県からやってきた人」と、
    伝えましたが・・・。


    11月5日

    ○学祭3

     今日は、学祭をメインに・・・と思っていましたら、

    ・・・会場には誰もいません。昨晩の飲みのせいか・・・?

    ・・・そして夜は、また大宴会。


    11月4日

    ○学祭2

     仙台到着後、即座に飲みモード。

    ・・・あれ、学祭は・・・?


    11月3日

    ○学祭

     友人に誘われ、母校の大学祭に行くことになりました。

     メインは学祭ではなく、飲みになりそうですが・・・。


    11月3日未明

    以前までの分は、こちらです。

    8月から10月分は、こちらです。
    7月分はこちらです。
    4月から6月は、こちらです。
    1月から3月は、こちらです。



    ばっく!!!