最
近
ので
き
ご
と
2003
recently days
の部屋
ここでは、最近の出来事を紹介します。
2004年分は、
こちら
です。
○テスト結果
学科12科目中、100点が7枚。最低点93。平均点数98.5。
実技4科目中、3科目が90点台。洋食のみ
57
点。平均点83点ぐらい。
・・・まあ、こんなものでしょう。
主席卒業に王手かな・・・。
12月某日
○年の瀬
9月の書き込み以来、ずいぶん間が空いてしまってなんなのですが、
・・・もう年の瀬です。
ずいぶんと更新をサボってしまって、見に来てくれた人には本当に
申し訳なく思います。
実際は、実生活の方で目が回るほど忙しくなり、かつ人の為、学校、
仕事場の為に時間を割いて睡眠時間を削ったりしたせいもあって
・・・何回か意識を失って倒れたりしました。
(注:もう無茶ができない年頃、というツッコミは無しの方向で・・・。)
自分のために何かを成すよりも、人の為に何かを・・・と常日頃
思っていたのですが、まあ、おかげでなんとか人の役に立てたかなとも
思ったり思わなかったり。
突然ですが、今は試験期間の最終段階です。
ですが、今さら自分の為にぎりぎりの時間をやりくりしようとは
思わないので、楽々モードです。
(注:成績に関しては、学内TOP級を確保しております。ご心配なく・・・。)
・・・まあ、そういうわけで、年の瀬です。
12月16日
○空飛ぶ?(回想・10月)
・・・ラ王のコマーシャルをご存じでしょうか?
有名ラーメン店の麺の湯切り技をかっこよく紹介し、その後、ラ王の
簡単手軽な湯切りを紹介し、奇妙に対比させているCMの事ですが・・・。
有名店の湯切りは、つばめ返し、天空落とし等、妙にかっこよく、
見れば一度は真似てみたくなる感じです。
・・・そしてバイト先で、事件は起きました。
厨房で料理を作っている最中、どこからともなく、茹で上がった麺が
ひゅーん、と飛んできたのです。
すぐにピンと来て、つばめ返しを試して失敗したのだろうと
わかりました。
そして、失敗していたのは、
・・・厨房のチーフでした。
10月某日
○監査が街へやってくる(回想・10月)
街へやってくると書きましたが、実際に来たのは、
・・・私のバイト先の店でした。
どうやら廃棄処分の物品の申請が曖昧になっていたらしく、
本社から過剰な在庫をかかえていると思われたようです。
当日は、店長を始めスタッフの方々は、気が気ではない様子でした。
・・・やっぱり疑われるということは、気持ちのいいものでは無いようです。
実際に監査の人がやってきたのは、閉店間際の夜の11時半。
なんとなく、厳しそうな偉そうな顔つきの人が3人やってきました。
そして、何を始めるのかと思って、真剣な顔つきを見ていると、
・・・「バナナは何本あるんだ?」
バナナを数え始めました。(実話)
(注:その後は延々と在庫チェックが続いたそうですが・・・。)
しかし、よりによってバナナとは・・・。
10月某日
○応援したい人
応援したい人が居ます。
事情により詳しくは書けませんが、私はその人のことを
何に換えてもサポートする事に決めました。
・・・これは、私の決意表明です。
9月某日
○あり得ない
本日の講義は、食品衛生学でした。
・・・内容は「食品の寄生虫について」です。
一口に寄生虫と言っても、実に色々な種類があるようで、
回虫のイメージだけで考えていた私は、驚く事ばかりでした。
特に症状のひどい物では、腹膜に寄生して腫瘍を作ったり、
血液に寄生し脳に移行して人を狂わせてしまったりと、
・・・あやしい感じが満載です。
しかも、その予防法たるや、さらにあやしいものばかりです。
●マンソン裂頭条虫・・・ヘビ、カエルを生食しないこと。
今の時代、ヘビとかカエルを喰う人間が居るのでしょうか!?
・・・しかも、生で?
●広東住血虫・・・ナメクジを生食しないこと。
・・・あり得ません。
9月某日
○破壊は一瞬?
本日の課題は、舌平目のブルケットでした。
名前はとても単純なのですが、これまたたいへん凝った料理でした。
新鮮な舌平目を5枚にさばき、型を作って揚げ、箱型にした後に
魚介類を煮込んでおいたたっぷりのソースを舌平目箱の中にそそぎ入れる
という難解な料理法です。
調理行程は約2時間。
・・・そして、食べるのは5分でした
昔、学校の音楽室に、建設は死闘、破壊は一瞬という言葉が
書かれていたのを、ふと、思い出しました。
9月某日
○睡眠時間
一昨日の睡眠時間は3時間。
昨晩は徹夜。
・・・ようやくバイトが休みの今日までたどり着きました。
と思ったら、今週末までにやらなければならない仕事が発生です。
休みは、今日を逃すと来週の半ばまで取れないことを考えると
今日中に片づける以外の選択肢は無いようです。
・・・世の中は、私に睡眠を取らせないように示し合わせているのか?
なにか、確信めいた何かが閃きつつあるのは、きっと疲れているから
なのでしょう。
それでもなお、4時間で片づければ7時間は眠れる、と半ば喜んで
しまうのは、小市民だからなのでしょう。
9月24日
○小耳に挟んだ話
今日は毎日の生活の中で、小耳に挟んだ話を紹介。
高校生Aの話。
「妖怪人間ってのはベム、ベラ、ベロの3人が居て、
そのうち●●だけが男なんだ。そして、名前の綴りは・・・。」
・・・最近の高校生って、不思議。
(一体、いつの人?というツッコミは無しです。)
専門学校生Bの話。
「9月なのに、暑いよー。ジメってるよー。夏が暑くなかったのに
やばいんじゃない? 地球やばいんじゃない?」
・・・最近の専門学校生はスケールが大きいです。
9月9日
○慣れ
忙しい生活に、体が順応しました。
・・・一日の睡眠時間は、3〜5時間でバッチリです。
まあ、たまに、フライパンを持ちながら寝ていることがありますが・・・。
9月某日
○今日の講義
本日の講義のメインのネタは、食中毒でした。
食物に微生物が繁殖した話や、やばい物質が混入した話ばかりが続き、
聞いていると、毎日、食事をしている自分が生きている事が、
・・・奇跡的にすら思えてきます。
さらに、とても不思議なことなのですが、教科書では保険金目当ての
毒殺事件が
・・・食中毒事件として紹介されていました。
(これって食中毒扱いでいいのか?というツッコミは無しです。)
最後は、殺虫剤のDDTを、
・・・天ぷら粉と間違って揚げてしまった話で終了でした。
(注:実話です。食べる前に気づくだろ、というツッコミも無しです。)
9月4日
○休みは?
最近、なんとなく疲れがたまっているな、と思っていたところ、
バイトの予定が
・・・なぜか2週間連続で入っている事に気がつきました。
(注:現在は折り返し地点を超えたあたりです。)
これは一体誰の陰謀?
しかも、シフト表の先には、まだ次の休みが見えていません。
・・・なんか、妙に怖いのですが・・・。
8月28日
○慣れ
休みは終わったはずなのですが、忙しい生活に
体がついてきません。
夏休みには、バイトが10時間ながら、睡眠が9時間と
休息を充分に取ることができたのですが、
・・・現在は、学校9時間、バイト7時間、睡眠5時間。
まだ火曜日ですが、もう休日が恋しく感じます。
さらに、料理関係だけで一日16時間を過ごしているので、
さすがに料理以外の気晴らしも欲しくなる感じ・・・。
・・・自分は本当にこんな生活をしていたの?
などと、ちょっと考えてしまったりします。
まあ、慣れるまで、あと数日の辛抱なのでしょう。
8月26日
○夏の終わりと課題と水と 5
水の話は終わりですが、ここでもう一つの課題の話。
得意な料理を作ってレシピを書きなさい、という物でした。
手製のクッキーです。
この課題を以て、私の夏は終わりとなりました。
8月20日
○夏の終わりと課題と水と 4
最後に、おまけを一つ。
ミネラルウォーターがいかに高いか、という話です。
・・・化石燃料は、何億年という年月によって生まれました。
その何億年もかけて生まれた液体を、地球の裏側から
日本まで運び出し、様々な過程を経て精製したガソリンが、
・・・1リットルあたり100円です。
かたや、その辺の山奥から汲んできた水が、
・・・同じ値段で売られています。
(最安値は、2リットルで78円でしたけど・・・。)
私たちは、日本という国は、贅沢すぎなのです・・・。
8月某日
○夏の終わりと課題と水と 3
さて、味の比較です。
有名どころのevian、volvic、valvertの3種はさすがに特徴的で、
まるで水とは思えない濃厚さです。
(特にevianが・・・すごい。)
・・・本当に、ミルクのようなまろやかさを感じます。
(たぶん、洗濯しても泡立たないのだろうな、などと思いつつ・・・。)
逆に、軟水である日本の名水たちは、多少の差こそあれ、
わずかな甘さを残すだけで、切れが良い感じ・・・
さすがに軟水は飲み慣れていて、すんなり美味しい感じでした。
ふと水道水(塩素抜き)と比べることに・・・。
塩素を抜くと、仙台市水道水がとても美味しいことに気がつきました。
・・・2000ml78円の製品より明らかに美味しいのは、なにか悲しい感じです。
私はとても恵まれた環境の中に居るのかもしれませんね。
8月某日
○夏の終わりと課題と水と 2
夏休みの課題は「味の比較」という内容でした。
私はなにかと水に縁があるようですので、テーマは
・・・ミネラルウォーターの味の比較に決定。
そして、さっそく仕入れです。
量販店にはピンからキリまで本当にたくさんの水があり、
約10種類の製品を手に入れることができました。
ところで、evianの750mlのペットボトルが150円だったのに、
・・・1500mlのペットボトルが170円でした。
これって、一体・・・。
ちなみに、最安値の製品は2000mlで78円。
・・・もはや、捨て値?
(というか、原価はタダなので、輸送費の勝負?採水地が近い?)
さらには、一日の必要カルシウムを水だけで摂るための
「超硬水」まで発見。(おそらく硬度は通常の100倍)
・・・たぶん、飲んだら下痢確定です。
8月某日
○夏の終わりと課題と水と
夏の終わりが近づいてきました。
・・・カレンダー上での話です。
実際、今年の夏は、雨、雨、雨。
暑いと思う日はほんの数日しかなく、夏を感じる前に
夏という季節は過ぎ去っていきました。
そして残されたのは数日の休みと、とある課題です。
夏休みの宿題・・・いったい何年ぶり?
8月某日
○ネコ
先日、明け方頃に近所で見慣れないネコを発見しました。
・・・今まで私が知らなかった新ネコです。
しかも、色々調べてみた結果、明け方頃のみ通過?する
事がわかってきました。
ネコ見たさに今日も早起き、というか徹夜です。
8月某日
○オープンtoラスト
今日は午前中からバイトでした。
朝10時に店に行き開店の準備からはじまったわけですが、
あまりのお客さんの多さに、閉店時間の24時まで本当に
忙しい時間が続きました。
(注:途中で抜けられない=頼りにされている、のだと信じています。)
特に、今日は暑かったこともあり、
・・・冷麺がねらい打ちされ、もうやばやばでした。
ピーク時には、全ての麺器が埋まっていたので、
茹で時間3分*同時に7食=一時間あたり140食という
鬼ペースで冷麺の大量生産。
一方、私は休憩時間も満足に取れなかったこともあり、
朝から一食だけでしのぐことになりました。
目の前で大量の食料をさばきながら、
・・・なぜ私は飢えているのだろう?
と、とても不思議な気分になりました。
とりあえず、今日は色々あってたいへんな一日でした。
本日、誕生日の方、おめでとう。
私の知る貴方は、いつでも明るく前向きで素敵な人です。
いつまでも変わらずに居てください。
8月10日
○萌える?
甲子園の中継を見ていたところ、応援の横断幕に
・・・萌える青春という文字が・・・。
一応、間違っては、いないのかな?
8月9日
○ビタミンP?
先日、健康食品の宣伝でこんなフレーズを見かけました。
「ECPのパワーで、健康増進です。」
一瞬、なんの事かわからなかったのですが、よく聞いてみると、
ビタミンE、ビタミンC、そしてビタミンPが入っているそうです。
・・・ん? ビタミンP?
そんなビタミンはありません。
たぶん、フラボノイドの事だと思うのですが、わざわざ
高い健康食品を買うぐらいなら、
・・・ガムでOKです。
さらに、ビタミンCにいたっては、有りとあらゆる食品に
酸化防止剤として添加されているので、
・・・現代人の食生活で不足するとは思えません。
まあ、ECPパワーで・・・と聞くと、効きそうな感じがしそうですが。
8月8日
○本
借りた本を読む前に、今読んでいる本を読了しようと
思っています。
・・・しかし、暑さの所為か、夏の所為かなかなか進みません。
「年老いた製粉工場主は、自分も深い悲しみを経験してきて
いるので、人の胸のなかから悲しみを追い払ってやることに
かけては魔術師のようであった。」
こんな一節があると、なかなかパッパッパッとは読めません。
8月7日
○理系のための恋愛講座(論)
先日、上の表題のようなサイトの話を聞きました。
まあ、簡単に説明すると(理系で)察しの悪い男性に
女性とのうまいつき合い方を紹介するサイトなのだと思います。
(注:詳しく読んだわけではないので、違っていたらすみません。)
・・・内容は、概ね同意です。
男性はとにかく察しが悪いというか、事実認識、数的把握、
科学的根拠を重要視しがちです。
(例:どこでご飯を食べたとか、キスを何回したとか、好きと何回言われたとか。)
一方、(おそらく)女性は、上記の事などとはほど遠く、雰囲気や、
言葉に秘められた真意、そして気持ちの深さ等の内面に
重きを置くのだと思います。
男性は、もっと相手の気持ちを考える努力を。
女性は、もっと相手に気持ちを伝える努力を。
がんばってください。
8月某日
○料理の話
色々な料理を勉強してきて、最近わかってきたことがあります。
・・・それは、調理法の完成度の高さです。
例えば、魚のおろし方を例に考えてみますと、魚の骨格、
筋肉、内臓等の構造をふまえた上で、可食部分を最大限に
確保する最適な方法が完成しています。
例えば、炒め物等を考えてみますと、素材の組み合わせ、
加熱の仕方、味付け、道具・技術等が、最善と言える水準まで
研究されています。
(注:もちろん科学的な根拠に合致した形で。)
・・・料理は、恐るべき知識の集大成だと感じます。
このように最近の私には、料理の一つ一つがまるで魔法の様に
輝いてみえるのですが、
・・・それを友人に話したら「病気?」と言われました。
8月6日
○最近の花火
七夕祭りの前夜祭=花火大会へ行って来ました。
とても華やかな花火でした。
見ているうちに、ふと気がついた事があるのですが、
最近の花火は、ドン・パッという感じで、すぐに光が出ます。
・・・今は、情緒よりも派手さが重要視される時代なのかも。
ところで、見ている客の方にも変化が・・・。
みんな携帯電話を片手にジッと傾けています。
・・・あれはきっとカメラ付き携帯なのでしょう。
見る者も、見られる物も、時代と共に変わりゆくのだと思いました。
8月5日
○昼のバイト4
ビビンバ28食のオーダー。
一瞬、めまいが・・・。
8月某日
○好調すぎ?
好調レモンという炭酸飲料を飲みました。
これは、たくさんのビタミンCが入っているのが売りの
飲料なのですが、なにを間違ったのか、
・・・天然レモン75個分のビタミンCが入っているようです。
ちょっと好調すぎ?
8月3日
○昼のバイト3
夏休みと言うこともあって、昼のランチに子供連れの方が
よくみえるようになりました。
特に、子供の数が多いと、店の中は運動会状態になり、
・・・きゃー、わー、という声が、響き渡ります。
私は子供は元気な方がいいと思っているので、むしろ
好意的に見ているのですが、
・・・パートの方は「親の顔が見てみたい」と、ややいぶかしげ。
今の子供達はたいへんだな・・・と感じました。
8月2日
○会ったことが無いのに、大切な人
会ったことが無いのに、大切な人が居ます。
その人とは、とあるオンラインゲーム内で出会い、そして実際に
会ったことが無いのに、とても大切な人になりました。
・・・思えば、とても不思議なことです。
今の世の中では、人との距離が物理的な距離に比例しない
場合があるようです。
近くに居ても心が通じない人もいれば、遠くに居てもとても
身近に感じる人も居ます。
7月某日
○昼のバイト2
バイトのまかないとして、普段のメニューを6割引きで
食べることができます。
6割引きと聞くとあまりピンと来ませんが、1000円あれば
2500円分の食事ができると考えれば、相当なお得感がある事に
気がつきます。
・・・まるで物価の安い国。
7月某日
○昼のバイト
夏休みということもあり、昼の時間もバイトを入れています。
同じ店舗なのですが、昼は昼で夜とは全く別の忙しさがあって、
大変だという事がわかってきました。
特に、ランチの時間はオーダーに偏りがあるらしく、あり得ない程、
同じメニューばかりが続く事があります。
特に、天候の悪い日には、
・・・石焼きビビンバがねらい打ちです。
これはとても時間がかかる上に、どんなにがんばっても一度に
6個しか焼けない構造なので、
・・・7食以上のオーダーには毎回泣かされます。
雨の日には、「焼かないビビンバ」がお奨めですよ。
7月某日
○風
風が吹きました。
毎年、この風を感じると旅に出たくなります。
なにか懐かしい風景を思い起こすこの風は、今、しっかりと
地に足をおろしている私に漂泊の思いを募らせます。
・・・ちなみに、漂白ではありません。
人は生まれながらにして、すでに旅人なのです。
7月30日
○結果報告
もうずいぶんと日が経ってしまって何ですが・・・。
テストの経過を報告しておきながら
・・・「結果を書いてないじゃん」
というご指摘をずいぶんいただきましたので、結果報告いたします。
学科平均95.1点(13科目)
実技平均89.5点(4科目)
・・・学内4位でした。(4位/230人ぐらい)
まあ、普段の実力を考えれば、一時しのぎでずいぶんと
(一時的な)能力upに成功したかな、と思います。
応援してくれた方、本当にありがと。
7月某日
○こんな日も・・・。
足の小指をぶつけたり、シャワーのヘッドが取れたり、
そんな一日でした。
7月29日
○痛い映画
先日、とてもダメダメな映画をみました。
なぜダメダメかと言いますと、主人公が本当にダメダメで、
見ていて辛い映画だったからです。
主人公は男性でしたが、不器用で貧乏でなにひとつうまく
いかない男性でした。
そして、大切に思っている人が傷ついているときも、不器用で
何一つしてあげられない展開が続きます。
・・・そして、男が不器用で有ればあるほど、切ないのです。
主人公は、大切に思っている女性を深く傷つけた男に
殴りかかります。
しかし、逆にボコボコに殴られ、女性に泣かれ、励まそうと
海へ連れていくつもりの車は故障し、何一つうまく出来ない。
・・・でも本当に一途に、彼女のことだけを思い続けるのです。
その不器用さが、あまりに自分と重なって見えたので、
痛くて痛くてしょうがない映画でした。
7月某日
○座布団没収?の続き
考えてみると、おばあちゃんのぽたぽた焼きなんかも、
ぽたぽた焼いてないのだろうな・・・。
7月25日
○座布団没収?
「おばあちゃんの炊いたご飯は、なぜか美味しいね。」
というフレーズで始まるCMがありました。
・・・それはご飯を美味しく炊くための添加米のCMです。
なるほどやっぱり知恵袋とかそういう物がからんで来るのか
と思って見ていましたが、
・・・実はおばあちゃんも使っていました、というオチでした。
まんまやん。
7月24日
○誤解
今日はタイ米の話。
先日のインド料理で久しぶりにタイ米を食べましたが、驚いた事に
日本には「タイ米がまずい」という誤解が根付いるらしいです。
もともとタイ米は、日本の米とは味も調理法も違う別種の
食品なのですが
(注:パスタと、うどんぐらいの違いがあります。)
、94年の
米不足の際、事もあろうに普通の米と混ぜられて売られてしまいました。
(注:ちょうど、パスタを「うどんだよ」と紹介され、さらにうどんに混ぜて売られた感じかも。)
こうして、市価の半額〜1/3で買うことができ、ピラフ・炒飯に
最適である優秀な食材が市場から一つ消えてしまいました、とさ。
7月23日
○新食感
夜、お腹が空いたので、アイスクリームを
食パンに挟んで食べました。
・・・これは、かなり美味しいかも・・・?
7月22日
○壊さないように
海の日の連休を利用して、友人が仙台を訪れました。
その友人は大学時代のサークル仲間で、会ったのは
半年ぶりぐらいでした。
その友人に会う為に他の友人達も集まり、ちょっとした
グループになりました。
・・・待ち合わせ場所は、サークルの部室でした。
ふと、ドアを開けると、久しぶりであるはずの仲間が
とても自然な形で遊んでいて、
・・・一瞬、大学時代に逆戻りしたような錯覚が・・・。
何かのきっかけでその雰囲気が壊れないように、
そして壊さないように、言葉を選びました。
しかし、すぐに消えていったその雰囲気は、また何かの
偶然で私たちの間に沸き立つものなのかもしれません。
そして、私たちは、大学時代に通い詰めた店へ
ご飯を食べに行きました。
7月21日
○配慮?
インド料理のバイキングに行ってきました。
その店は、つい数日前にオープンしたばかりの店なのですが、
宣伝不足のせいか、まったくお客が入っていませんでした。
(注:私が食べに行った時間が平日の昼過ぎだった事もあるのですが、
たぶん私が今日最初の客だったように思います。)
寂しいお店だなと思っていたところ、急に「いらっしゃいませ〜。」
「いらっしゃいませ〜。」とお客さんが入り始めました。
客が私一人だけだったので、本当に安心しました。
しかし、なにかおかしい感じがし、ふと見てみると、
・・・みんなインド人?
そう、たぶん彼らは、サクラだったのだと思います。
2グループともテーブルに座った後、なにも食べずに
なぜか、こっそりとみんな私の方を注目している感じが
伝わってきました。
店に一人でぽつんと食べるよりは悪くない配慮と思って
食べてまいりました。
・・・料理は美味しかったです。
7月某日
○罠
これは罠だと思うもの。
・・・昔、好きだった人に、似ている人。
まるで、洗剤だけでこんなに白くフワフワに洗えます、
という宣伝文句のような罠です。(しかも、部屋乾しもOKとか。)
7月某日
○!?
友人と食事にいきました。
そこは、串焼き料理を注文バイキング形式で食べる事が
できる店でした。
・・・注文すると、お肉は大きな串からナイフで切り分けてくれます。
しかし、長い串(1mぐらい)をテーブルに立てながらナイフで切るため、
切られた肉はぶらーんと、不安定な状態になります。
半分まで切ったところで、
・・・「箸で押さえてください。」と店員さんの言葉。
!?
店員さんとの共同作業の末、無事にお肉を確保できました。
・・・こういうお店なのでしょうか?
しかし、よく見てみると、この店のシステムを紹介したメニューにも
・・・店員さんの切り分けるお肉を箸で押さえる客の姿が!!
不思議なお店でした。
7月18日
○真の自由とは
映画を見ました。
内容はここに紹介するほどのものではありませんが、
ほんの一言だけ、心に残るセリフがありましたので紹介します。
・・・「真の自由とは、なにも失うものが無い状態を言う。」
私には難しい言葉です。
一体、どういう意味なのだろうと最後まで考え、結局、
その時はわかりませんでした。
こういった概念を考える場合に便利なのは、論理学で使う
「対偶」です。
(注:「all S→P」 → 「not P→not S」で、前者が真なら後者も真)
そうすると、上の言葉は、
・・・「失うものがある人は、真の自由とは言えない。」
というように変形でき、なんとなくわかりやすい感じ。
つまり、たくさんのものを持てば持つほど、それを失わない様に
(=守る為に)より束縛されていき、逆になにも失うものが
無い人は行動や判断が制約されないという事なのでしょう。
・・・人は得たものと同等の重みで自由を失っていくのかも。
7月某日
○夏
戦い済んで日が暮れて、
・・・夏です。
喉元過ぎれば熱さ忘れる、という言葉がどこからともなく
聞こえてきそうな感じがしますが、気分はもう夏休み。
・・・さて、テストは一体どうなったのか!?
ラストの2日間は、精神も肉体もほぼ限界の状態で、
最後の悪あがき
、見事な戦いっぷりを発揮し、
・・・なんとか無難に済ませることができました。
(注:結果発表はこれからです・・・。)
とりあえず、最大の難関の中華包丁研ぎも残り数時間を残して
仕上がり、バケツ2杯分のトマト等、たくさんの食材を浪費したおかげで
実技試験もなんとかPASSできました(予想)。
(一番つらかったのは、最後の試験が終わった日の
夕方からのバイトだったわけですが・・・。)
試験期間中に自分を支えてくれた方に、感謝いたします。
・・・本当に、ありがとう。
そして、私以上にがんばって、私にやる気と勇気を与えて
くれた方に心からの賞賛を。
7月17日
○風邪
風邪をひきました。
幸いなことに熱や寒気等ではなく、上気道系の風邪なので、
体力面が減る事はなさそうです。(たまにゲホゲホとせき込む程度です。)
今は体力の温存や休養を考える程の時間の余裕もありませんので、
・・・この風邪は、無かった事にして逃げ切る事にします。
7月15日
○魂の便利な活用法
試験期間も終盤。まさに佳境です。
現在は学科試験は終わり、残すところ実技試験が2科目のみ
という状況になりました。
・・・ここまでは大過なく、極めて順調に消耗出来ています。
(注:睡眠時間を削った分を順調に点に換える事が出来ています。)
今のところ、実技試験を含めたいくつかの試験で
ほぼ満点が取れており、おそらく成績はトップ10内を
確保できていると思うのですが・・・。
もうそろそろ体力の限界が・・・。
・・・ときどき、魂が乾いてきているのを感じます。
こういうとき、自分を励ますのではなく、人を励ます事で、
・・・まだまだ自分もやれるはずだ、と自分に言い聞かせます。
すると、単純な自分の魂は、あっけなくその気になるのでした。
7月14日
○新製品
テレビショッピングで、とんでもない新製品を見かけたので
ご紹介します。
(注:以前も書きましたが、私はテレビショッピングが大好きです。
決して買いはしませんが、あの怪しい盛り上げ方やわざとらしさ、
独特の雰囲気がたまらなくツボなのです。)
・・・それは、夏専用肌がけ布団です。
最初は、ごくごく普通に従来品との比較から始まった商品
だったのですが・・・。
途中から「一枚で1万円? それは高くない?」と思わせておきながら、
・・・さらに同じ物が2枚ついてくる、という見事な景品戦略へ。
(注:テレビショッピングでは、こういった景品戦略は、ある程度常識です。
当然、最初から3枚で1万円って言えよ・・・というツッコミは無しです。)
加えて、3枚で1万円か・・・?と思わせておきながら、
・・・さらに
真夏専用
肌がけ布団が3枚ついてくる、
という先の読めない展開に発展・・・。
先ほど、あれだけ必要性を訴えていた夏専用の肌がけに対し、
手のひらを返したように紹介される「真夏専用肌がけ」。
・・・一体、視聴者は、なにを信じたらいいのでしょうか・・・?
そして、なぜか夏専用肌がけのカバーまで3枚ついて、
ジャスト一万円で良いそうです。(←もはや、どうでも良くなってきている。)
・・・テレビ見てないで勉強しろよ、というツッコミは無しで・・・。
7月10日
○テスト期間3
私の得意技に、一時しのぎ、というものがあります。
それは、現状が悪くなってきたときに、その時点での
最も現実的な判断を即時に下せるという能力です。
・・・まあ、文字通り、一時しのぎなわけですが・・・。
ここで大事なことは「現実的な判断」という点です。
それは現状で利用可能な資源(資材、労力、時間等)を的確に
把握し、その最も効率的な利用法、そして最大のパフォーマンスを
出すための工夫等を考えていく作業だと思います。
(注:ここには、効率の悪い部分をカットし労力をかけないようにする妥協や、効果を期待し
資源を過剰に投入する賭けのような判断も含まれます。)
さて現在、私、かねごんは、テスト期間の真っ最中なわけですが、
・・・テストも、さながら一時しのぎの連続です
まあ、一時しのぎと書いた時点で、普段から勉強してないことが
ばればれですが・・・。
(7月9日追記)
○効率の良いテストの受け方
・試験範囲は、確実に把握する。→ヤマをかける教科は勝負する。
・テスト期間前半は、体力を温存する。
・テスト期間後半は、体力をぎりぎりまで削って知識に換える。
・時間のかかる教科は捨てて、簡単に点が取れる教科に時間を回す。
・ストレスは甘い物で解消する。
・テスト期間中は、決して部屋の片づけをしない。
7月8日
○テスト期間2
試験の練習のため、唐揚げを大量に作りました。
今回の実技試験は、鶏モモ肉のさばき→唐揚げ、鯵の3枚おろし、
ダイコンのかつらむき、サンドウィッチ、細巻きがメインとなる内容で、
練習を兼ねてそれぞれの品物の大量生産が行われています。
一応、練習は日を変えて行うため、
・・・唐揚げだけで一週間を過ごしました。
というような最悪な事態だけは避けられていますが・・・。
7月5日
○テスト期間
7月4日〜7月16日は、テスト期間です。
私は普段から余裕が無いため、ぎりぎりの生活を強いられそうです。
とりあえず、しばらく音信不通が予想されますが、ご了承ください。
7月4日
○私は・・・。
削除
7月某日
2003年3〜6月までのものは、
こちらです。
更新が滞っておりましたので、2002年のものはありません。
2001年のものは、
こちらです。
2000年より前のものは、
こちらです。
ばっく!!!