最近のできごと 2001
             recently days       の部屋
    ここでは、最近の出来事を紹介します。2000年分は、こちらです。


    ○聖夜

     世界が、平和になりますように・・・。


    12月24日

    ○撃っちゃった・・・。

     日本の領海を侵したわけでもなく不審な船というだけで、
    停戦しなかった船を公海上で撃ち炎上させ、取り囲んだ状態から
    反撃してきた相手に正当防衛という理由で船を沈め、
    海に落ちた人を救助もせずに見捨てる・・・。

    ・・・日本は、最悪です。

     いつからこの国は、こんな軍事国家になったのでしょう。

    ・・・救命胴衣にハングル?

     それが、殺した理由ですか・・・。


    12月某日

    ○こだわり?

     人は、いろいろな「こだわり」、というものを持っているようです。

     友人M氏は「柿の種&ピーナツ」が好きなのですが、つい先日、
    急にこんなことを言い出しました。

    「俺は、今まで柿ピーが好きなのだとばかり思っていた。でも、それは
    間違っていた。実は、亀田の柿ピーじゃないとダメだったんだ。」

    ・・・なるほど、さすがM氏です。

     私にはあまり違いがわからないのですが、これが「こだわり」
    というものなのかもしれません。

     ちなみに違う友人は、柿の種に対してこんなことを言っていました。

    「柿とピーナッツは7対3が黄金比なんだ。これじゃないとだめだよ。」

     これも、私にはちょっと理解しがたいのですけど・・・。
     まあ、これなら多い方をよけておけばいいんじゃないかな、と思いました。


    12月3日

    ○ちょっと紹介

     今、仙台フォーラムという映画館で、とてもお得な企画を
    やっていますので、ちょっと紹介します。

     それは、フォーラムの2周年記念名画祭という企画なのですが、
    映画が2本で1000円です。

    期間

    組み合わせ

    ひとくちおすすめ解説

    11月24日
    〜11月30日

    ハンニバル
    羊たちの沈黙

    あの衝撃作「羊たち・・・」とその後編です。
    怖いの好きなら、ぜひ。

    12月1日
    〜12月7日

    スターリングラード
    ショコラ

    戦争映画とほのぼの映画の組み合わせ?
    でも、今回一番のおすすめは、これです。

    12月8日
    〜12月14日

    JSA
    キス・オブ・ザ・ドラゴン

    「キス・・・」は、リュック・ベッソン製作です。
    JSAは、「シュリ」を越えたおもしろさかも?

    12月15日
    〜12月28日

    みんなのいえ
    ラヂオの時間

    両方とも、三谷幸喜監督の作品です。
    「やっぱり猫が好き」以来、ファンです。


     とってもお得です。みなさまも、ぜひどうぞ。


    11月某日

    ○アミノ酸ダイエット

     みなさまもご存じかもしれませんが、最近、アミノ酸ダイエット
    というものが話題になっています。

     それは、アミノ酸の特徴である「吸収が早いこと」と、「脂肪分解酵素を
    活性化する種類があること」を利用して、有酸素運動で脂肪を燃やす
    ダイエット法のようです。

     私も試してみましたが、効果はまずまずといったところでしょうか。
    (そのうち、詳しく研究するかもしれません。または、M氏が・・・?)

     ところで友人のページで、ある人が「恋する乙女ダイエット」を
    していると書いてありまして、とても気になっていました。

    ・・・なんとなくその気持ちは、わからなくもないものです。

     できましたら体に無理のない方法でがんばってほしいなと
    思います。


    11月28日

    ○1700gのハンバーグ

     先日、1700gハンバーグを出す店の紹介記事を見つけました。
     もちろん、食べきると無料になるそうです。

     さっそくM氏に知らせたところ、さっそく挑戦したいとの返事です。

    ・・・いったい、どんな結末が待っているのでしょうか。

     M氏の冒険2、乞うご期待。


    11月23日

    ○映画館

     私は映画館が好きです。
     今はさまざまな劇場があり、設備や系列もそれぞれ違っていますが、
    いったん映画が始まればどんな劇場でも同じ雰囲気に包み込まれます。

    ・・・私は、この雰囲気が好きなのかもしれません。

     私はとくに、古い映画館が好きです。
     最近は音響や設備の良い劇場がたくさんあるのですが、それでも
    古い映画館には、なぜかホッとさせられる気持ちがします。

     以前、毎週のように通ったあの映画館も、今は思い出の中だけに
    なってしまいました。

    ・・・そういう時代なのかもしれませんが・・・。


    11月某日

    ○流星群 その2

     しし座流星群がやってきました。

     仙台ではあいにく雲が多く、最初は満足な星空を見ることすら
    ままなりませんでした。

    ・・・しかし待つこと6時間、朝の4時ぐらいでしょうか。

     雲が切れ、待望の星空に次々と流星が現れました。

    ・・・不思議な光景です。

     まるで、風が自然に木々の間を吹き抜けるように、星が流れていました。


    11月18日

    ○スーパーネコじゃらしスペシャル!?

     「ネコじゃらし」というアイテムをご存じでしょうか。

     それは、ネコと遊ぶためだけの道具なのですが、ネコ好きにとっては
    とても重要なアイテムの一つです。

    (ちなみに、通なネコ好き?は既製品を使わず、より完成度の高いものを
    めざして自作することがあります。)

     先日、私はとても素晴らしい一品を作り上げることができました。
    しかし、それは完成度の高さゆえに、

    ・・・あっという間に、ネコに奪われてしまいました。

     次の制作にかかるまでは、既製品で我慢です。

     ちなみに「ネコじゃらし」というアイテムも一般に認知されてきているらしく、
    なんと、それを活用するためのアイテムまで登場しています。

     それは、ネコじゃらしの柄の部分を2倍に延長する、
    「”ネコじゃらし”ホルダー」です!!!!

    ・・・これを使えばスーパーネコじゃらしスペシャルに変身!??

     まあ、普通の人には、どうでもいい話なのかもしれませんが・・・。


    11月某日

    ○クチコミ?

     先日、とある看板を見つけました。
     そこには、こんな言葉が書いてありました。

    「クチコミだけで、80年。○○塗装会社」

    ・・・看板を立てた時点で、クチコミとは違うような気がするのですが。

     もしかすると、会社の経営方針の転換期だったのかもしれません。


    11月14日

    ○100時間?

     友人から、とあるビデオを借りました。

     これは、海外で有名なSFドラマの1シリーズなのですが、
    全部で150話ぐらいあるそうです。
     時間にすると、100時間ほどになります。

     ちなみにこのドラマですが、日本では放映が一度うち切られていて、
    今回は、そこから放映が再開されるらしいのですが、

    ・・・再開は、前後編の後編かららしいです。

     こんなことで、大丈夫なのでしょうか。またうち切られるのでは、と
    不安です。

     今回は、その放映に間に合わせることが目的なのですが、友人曰く、
    「100時間だから、4日分だよね。来週から放映に追いつけるよ。」

    ・・・あれ?


    11月某日

    ○お菓子を作ろう

     お菓子を作ることは、それほど難しいことではありません。

    ・・・今日はクッキーを焼いてみました。

     大切なのは、分量をきちんと守ることと、手を抜かないこと。

     冷たく堅いバターを混ぜる作業などいろいろ大変ですが、
    食べた人が喜んでくれると思えば、どんな作業もあっという間です。

     毎回、不思議に思うことがひとつだけあります。
     それは、おいしくしようと手を加えると、なぜかおいしくなくなることです。

    ・・・お菓子作りは、奥が深いみたいです。


    11月13日

    ○ポッキーの日

     スポーツクラブにて、
    「明日はポッキーの日です。がんばってくださいね。」
    と言われました。

    ・・・楽しい人発見です。


    11月某日

    ○お鍋

     友人と鍋をしました。
     寒かったので、暖かいキムチ鍋です。

     楽しかったので、またやりたいなと思っています。


    11月11日

    ○流星群

     そういえば、また流星群がやってくるそうです。

     以前、流星群がやってきたときは、一晩中数えて数十個の
    流星を見ることが出来ました。

    ・・・今回も願い事の「まとめかなえ」のチャンス到来です。

     しかし最近は、「何時何分から何分までがBest Timeです。」などと
    予報まで出るようになり、少しだけ浪漫が減った感じもします。

    ・・・地球の空気が吸い取られる!?

    というぐらいのスリルがあってもいいと思うのですが・・・。

       ↑これは、ちょっと違いますけど。

     願い事と言えば、先日、友人の車で神社の横を通りかかったとき、
    おもしろい話を聞きました。

     噂によりますと、その神社では「一生に一度の願い」を本当に
    叶えてくれる大サービスがあるようです。 ←神様の。

    ・・・さっそく、なにを願おうかと考えてみました。

     そこで思いついたのは、少しだけ大きな事です。

    ・・・世界平和にしよう、と思いました。

     しかし友人曰く、「そういう大きな事は、逆の事を願う人もいるので
    相殺されて、結局、叶わないよ。」

    ・・・願い事って、そういうものなのでしょうか? しかも、逆?

     でも、多数決の原理が働くかもしれません。
     今度の流星群の時に、逆転を狙います。


    11月7日

    ○学祭

     母校の大学祭がありました。
     この日は学祭という行事の他に、卒業した仲間達が遠くから集まってくる
    大事な日でもあります。

    ・・・今年も、たくさん来てました。

     あいかわらずで、なんだかホッとしました。


    11月2〜5日

    ○とある友人のこと

     帰りに、雨に濡れました。

     考え事をしながら原付で走っていたため、濡れていることは
    ほとんど気になりませんでした。でも、ぼんやりしていたらしく、

    ・・・2回エンストし、1回こけました。

     考えていたことは、とある友人のことです。
     この友人とのつきあいは数年前からですが、何度も何度も同じようなことを
    繰り返しては、なにかが少しずつ壊れていっているような感じです。

     ちょっと、ネコの事を書きます。

     私には仲のいいネコがいます。このページにもいろいろ書いていますが、
    最近は私の帰りを待っていてくれるようになりました。

     先日、私が帰ってきた時間は明け方でした。その日もネコは私の帰りを
    待っていてくれました。

    ・・・とてもとても寒い夜で、冷たい雨が降っていたのに。

     私の姿を見つけてうれしそうにしているネコを見て、胸がつぶれる思いでした。
    いったい私は、どんな言葉をかけてあげられるというのでしょうか。

     私は今、ネコとの理想的な関係を探しています。もし見つかるなら、
    それは自然の木々が織りなす造形のように美しいもののはずです。

     それは私と友人にも必要な、何かです。


    11月某日

    ○War is over..................................................if you want it.

     先日、こんなものを発見しました。
     それは、War is over.という言葉です。

     戦争はもう終わりだ、とでも言いたいのでしょうか。なんとなく、
    なげやりな感じの言葉に思えました。

     しかし下に小さく、if you want it.と書かれているのを見つけました。

    ・・・それでこれは、願いなのだ、とわかりました。

     たしか、ジョン・レノンのメッセージだったと思います。

     「君が望むなら、戦争は終わるよ。」


    11月1日

    9月〜10月分は、こちらです。
    5月〜8月分は、こちらです。
    1月〜4月分は、こちらです。
    2000年より前のものは、こちらです。




    ばっく!!!