「謎の赤子『斎造』と、『爆機の武具』」 | |
---|---|
まずは農丸が拾った謎の赤子「斎造」からー。 ・・・何が謎かは・・・後述(ぉ てか右手に持ってる笛、説明書の漫画の中で使ってるトコ見たコトないんだがどーか。 関係ないけど農丸が以前とちょっと違うの分かりますでしょーか??? ・・・ホントにちょっとのちょっとなのですけどね・・・(^^;;; ナガノケンさんの農丸を参考にとゆーか、その部分だけパクらせていただきましたのですけど(ぉ | |
斎造、背後から。 あーなんかいろいろ盛大に塗り忘れてるよーな気もする・・・ ・・・けどまーいーよなっ!!???(核爆笑 後々気が向いたら塗っときます。気が向いたら・・・っ。 |
|
斎造に宿る「結晶鳳凰(クリスタル・フェニックス)」。 金メッキパーツで再現されております。 せっかくですので緑色の部分は、ガンダムマーカー消しペンでメッキ表面の塗装を落としてから、蛍光色入りのクリアーグリーン(作り方はコチラ)で塗装してソレっぽく・・・ってこの画像だと光反射してないから分からないかもっっっ(汗汗 | |
結晶鳳凰は、斎造に装着できます。 ・・・正面から見ると思いっきり顔隠れますけどネ!(失笑 |
|
斎造に呼応して出現した「爆機の武具」その1&その2。 左、仁宇が持ってるのが「爆機の雷銃」。 右、駄舞留精太が左手に持ってるのが「爆気の水戟」。 関係ないけどもぉ・・・敢えて駄舞留精太と並べてみたのだけれども、素の仁宇がココまで小さいといーかげん物悲しくなって来ますってばホントにもぉ・・・っ。 元のνガンダムなんてΖΖと比べても随分デカいとゆーのになー。なー。。 | |
「爆機の武具」その3。 漫画では農丸VS刃斬武の戦闘中に出現した「爆機の光砲」。 パッケージ裏だと精太が使ってるのでなんとなくー。。 ・・・ただ後ろに立たせてるだけで使うも何もあるかってカンジ なのはさて置き(ぉ |
|
「爆機の武具」その4&その5。 左、頑駄無が持ってるのが「爆機の猛火」。 右、農丸が装備してるのが「爆機の地裂」。 「地裂」はちょーど農丸右腕先端に接続ピンあるので、ぴったり装着できます。 他の武器なんかは結局誰に持たせても同じって気がしちゃいますけどねー(冷笑 | |
「爆機の武具」その6、「爆機の風翼」。 ちょーど機首下面に摩亜屈の「大鷲突銃」を装着できます。 ついでですけど、SEED DestinyのHGグフイグナイテッド等に 付属するスタンドが無理矢理そのまま使えたりしますね^^; |
「鉄機武者斎胡」 | |
---|---|
「お前は・・・斎胡だったのか!」 実は「爆機の武具」とは逞鍛に斬られて爆散した斎胡のパーツ、そして斎造とは斎胡の鉄機心得(人格プログラムみたいなモノ?)に結晶鳳凰が融合した姿なのでした。 ってな訳で、爆機の武具と斎造が合体すると鉄機武者斎胡になります。 「サイコ」だけに、なかなかデカいです。漫画で描かれてるほどじゃないですけどね・・・(^_^; 濃い金メッキの大きな角が素敵に大迫力で好きです。 ・・・けど、農丸&摩亜屈から比べるとイキナリ色変わってて統一感が・・・(--; (結晶鳳凰にはこの色のが似合ってると思いますけど) ・・・頑駄無から駄舞留精太までみたいにメッキじゃないよりかは全然マシですけどー(失笑 | |
斎胡、背面からー。 デザインが元ネタのサイコガンダムみたいに 「箱っぽく」ないんだよねー。。 顔とか腰とか細くてカッコ良過ぎかもとか・・・(苦笑 ・・・基本的にカッコ良いので大好きではありますガ。。。 |
|
ちなみにこんなカンジで頭部に斎造を収納するのです。 斎造のバックパック外すと斎胡の顔が出てきます。 | |
武器もいろいろ豊富ですよ。 右手には、金棒兼バズーカ(無茶だ^^;)の「乱散破天鎚矛(ランチャーメイス)」。 旧SD戦国伝じゃ武者斎胡の弟:砕虎摩亜屈が同名の武器使ってましたっけね。。 如何にも重そーなカンジに見えるよーにメタルブラックで塗ってみましたが如何か。 色合い重過ぎて一瞬後悔したのは秘密。 左手には「破砕刀・村雨(はさいとう・ムラサメ)」。 刀っぽく見えるよーにガンメタとメッキシルバーで塗り分けてみましたが如何か。 | |
他の武器、主に飛び道具系ー。。 まず両肩には大将軍から授かった「武化舞可の大砲」。 斎胡爆散後は駄舞留精太が回収して、雷丸に預けました。 ってな訳で雷丸に付属ー。。 右腕には「回転機関砲(ガトリングキャノン)」。 左腕にはビール瓶・・・じゃねえ(笑)、「斎胡銃(サイコガン)」。 ・・・あーちょっとビール瓶って元ネタ分かりづらいか???^^; まあ、斎胡銃って(左手首外して装備させると尚更に)元ネタの 某宇宙海賊のひとそのままなんですよね・・・あはは・・・。 回転機関砲と斎胡銃は手首外して装備させるだけじゃなく 普通に手に持たせたりもできますよといちおー補足しとく。 |
|
付属する4種類の武器を全部連結させ、より強力な武器とするコトも可能だ! ・・・が、爆機の水戟そのままな前半部はともかくとして、後半部の銃器2つ連結させるコトでドコがどのよーに「より強力」になってるかは謎。果てしなく謎。 なんて野暮ったい突ッ込みはさて置き長得物カコイイですよねー。 こーゆー構え方大好き。 |
「説明しているヒマはない、激転身だ!」 | |
---|---|
さて、ココからが鉄機武者斎胡の本領発揮! 機械の身体を多彩に活用しての無茶変形「激転身」行くぜ。。 | |
↑激転身そのいち、陸戦形態「武者猛牛(ムシャバイソン)」。 パワーに特化した形態で、残りの七人衆全員の力でも止めれないとか。 ・・・パワー系少ないからなー七人衆(失笑) (・・・少なくとも精太、農丸、摩亜屈の3人はスピード系だろーと。。) 旧SD戦国伝の鉄機じゃない武者斎胡はお供に牛連れてましたからねー。。 ソレが今回はこーゆー形で登場しましたってコトでしょう。。。 | |
↑激転身そのに、海戦形態「武者巡洋艦(ムシャクルーザー)」。 15年くらい前にSD好きだった方はミリタリー系の「Gアームズ」って覚えてると思うけど ソレに登場したサイコガンダムが確か巡洋艦に変形するヤツだったのですよ。 この形態は間違いなくソレが元ネタでしょ。。 上に斎造乗せれると説明書に書いてあったので乗せときました。 | |
激転身そのさん、空戦形態「武者要塞(ムシャフォートレス)」。 さらに、あらゆる攻撃から身を守る防護形態でもあります。 機動性高くないけど攻撃力と防御力は高いとゆう。。 元ネタは元ネタのサイコガンダム。(日本語紛らわしい) 元ネタ同様ミノフスキークラフトで浮いてるかどーかは不明。 説明書では顔(てか斎造)外すと書かれてますけど なんとなくそのまま付けときました。 |
|
激転身・・・じゃないですけど、上半身と下半身が分離変形。 てかドチラも爆機の武具いくつかそのまま組み合わせただけだろーに・・・(失笑) 奥側が上半身、「飛装爆撃機」。 摩亜屈の武者大鷲に匹敵するスピードを誇るとゆう。 その摩亜屈の大鷲突銃を機首部分に装着できるけど、爆機の武具でやってるので今回はパス。 でも無ければ無いで、なんか頼りないね^^; そして手前が下半身、「地走龍砲機」。 斎胡の胸部に内装された最強の火器「龍砲」を搭載し、駄舞留精太の武者戦車に匹敵する攻撃力を誇るとゆう。。 忘れてたけど龍砲はスプリングギミックでミサイル発射可能。 そのミサイル、わざわざ「目牙弾丸(メガミサイル)」とか名前付いてたり赤で塗り分けられてたりするんだけど、塗ってもいなけりゃ画像も撮ってないですよこの野郎・・・ッ。 | |
・・・ま、ココまでは説明書どーりの順当な変形。 でもせっかくだからねー・・・ | |
↑魔変形:ウェーブライダー(苦笑) ・・・まーなんだ、毎度お世話になっております雅川イチさんが斎胡作られた時に バードモードとか武者マンモスとかミノタウロスとか面白いコトやってのけられてまして・・・ 「ってコトあ私はウェーブライダーでも作らなくちゃですねっ!」とかなんとか その瞬間の思い付きでBBSに書き込んだ私がいた訳ですよ、随分前のコトですけど。。 とーぜんその時は私の斎胡が出来上がってるハズもないので、ウェーブライダーに変形できる アテなんてコレっぽっちも無かった訳ですよ、少なくとも口走った瞬間は。 ・・・・・・・・・でも、 | |
・・・ヤってみたらデキちゃった。。。 (ピンポイントでそのへん片仮名にするだけで随分と不穏当な字面だナー) 完全にとは言えませんけどいちおーソレっぽくウェーブライダーの逆V字になってるよーな。。 なってないよーな。。。 ・・・なってませんか。 そーですヵ・・・。。 よーするにオフィシャルからしてアレだけ派手にバラして変形させてりゃ こーゆー遊びの余地も必然的に生まれるよなと。。 |
「こんなヒトにもなれます。ヒトじゃないけど」 | |
---|---|
悪の量産型鉄機武者:砕虎魔悪屈(サイコマークツー)にも組み換え可能。 コイツ専用の顔パーツが付属するので斎造の代わりに取り付けます。 武器が鎌みたいになるのは見た目はカコイイ・・・のですけど、刃が外向きなので実際どーやって使う武器なのか謎なカンジです(失笑) | |
善と悪が同居する(爆笑) 謎の台座形態。 ぶっちゃけ単なる、余剰パーツの寄せ集め。。 |
「武化舞可とかその他いろいろ」 | |
---|---|
ドレだけ武化舞可装備できるか?のテスト。 激転身の関係でジョイント多いからとーぜんっちゃとーぜんなのだけど鎧甲と覇兜以外は余裕。 とか言いつつ俊脚は大砲に接続してたりする悪質さ。。 | |
↑結晶鳳凰を武化舞可の覇兜に装着できます。 こーするコトで頑駄無は真の大将軍に・・・! ・・・でも色塗り替えてあげないとちょっと、いやちょっとどころじゃなく物足りないね。。 てか大将軍ってゆー割にはなー・・・豪華さが全然足りてねーよな正直・・・( ̄− ̄ ってな訳でそのうち、ただ色塗り替えるだけじゃなくて 「旧SD戦国伝ファン的に武者頑駄無が大将軍といえば絶対アレだろう」とゆーネタにて ソレっぽくアップデイトしてあげるつもりですってゆーか・・・ ・・・以前そんなコト口走ってから今ドレだけ時間経過してるってんだ自分(←殴 ちなみに真じゃない大将軍についてはコチラ。 ↓そして最後はやっぱり・・・ | |
「光の七人衆」全員集合で決め。 あーもぉ数多過ぎて写すの大変だってばホントにもぉ。。。。。 ・・・でもホント作って良かった!!!<珍しく素直な感想 | |
鉄機武者斎胡でした。 なんてーかこう、、、オリジナルのサイコガンダムの「黒くて巨大で不気味で哀しい」イメージとも、旧戦国伝の鉄機じゃない武者斎胡の「単純にデカくて怪力」なイメージとも違う、「多彩に分離変形する超頑丈な精密機械」ってなイメージは、コレはコレで新しいのでしょーけど・・・元の斎胡から変わり過ぎっちゃ変わり過ぎかもー。。 でも、完成度は流石に高いです。 何より分離変形の遊び甲斐があり過ぎるくらいあります。 「猛牛」「巡洋艦」「要塞」に、全部ちゃんと元ネタあるのが知ってるヒトにはちょっと嬉しいですしねっ!(笑) (・・・とか言いつつ私あんまりGアームズ好きでもなかったな。。 今にして思えば元々オリジナルのガンダムの体系自体からして多大にミリタリー的要素入ってたとゆーのに、なんでもアリっぽいSDでわざわざソレ系に特化しちゃうのって意味なくね?ってな印象もあったりなかったりだからか・・・って別に嫌いでもなかったですけどねと一応フォロー。) 贅沢ゆーともーちょっとデカければとか思ったりしなくもないです。。 説明書の漫画の最後のコマで農丸が軽く肩に乗ってるモノで・・・(^^; 次は・・・えっと、予定は未定!!!!!(核爆 っつーか七人衆全員揃った後どーするか全然決めてませんのでしたのですよ。俺のひとは。。 そんな訳ですこぶる先行き不透明度97.6%デスガッ・・・(弱弱弱 次回を待て!!! |
DATA | |
---|---|
本体: | BB284 鉄機武者斎胡(テッキムシャサイコ):\1,260 |
武化舞可の大砲: | BB277 幼年軍師雷丸:\525 |
大鷲突銃: | BB282 天翔狩人摩亜屈:\630 |
大将軍の中のひと: | BB267 烈火武者頑駄無:\525 |
スタンド: | HG GUNDAM SEED Destiny 27 グフイグナイテッド:\1,575 他いろいろに付属。 |
Colours | |
---|---|
ガンダムマーカーとラッカー系を併用。 | |
マーカー: | DESTINYレッド |
ファントムグレー | |
SEEDダークブルー | |
蛍光ピンク | |
メタライトグリーン | |
ガンメタリック | |
ゴールド | |
メッキシルバー | |
ラッカー系: | 細部の黒:ガンダムカラー(以下GC)ブルー22 |
金棒の黒:Mr.カラー(以下MC)78:メタルブラック | |
紫:ガイアカラー(以下gc)017:パープルヴァイオレット+MC2:ブラック | |
グレー:GCホワイト9+GCブルー22+MC42:マホガニー少量 | |
結晶鳳凰の緑:マーカー消しペンでメッキパーツ表面の塗装落としてから MC48:クリアーイエロー+MC50:クリアーブルー+ gc101:蛍光ブルー少量+MC172:蛍光イエロー極少量 ※MC蛍光イエローはgc蛍光ブルーと違って透明色じゃないので 絶対混ぜ過ぎないよーに厳重注意です! (・・・逆に言えば早いトコgc蛍光イエロー出ないかなと。。) |
<<NEXT PREV>>