「天翔狩人摩亜屈」 | |
---|---|
「光の七人衆」6人目の登場となるのは、一般的な商品展開を考えたら割と当たり障りなさげな脇役ポジションに追いやられがちな(笑)ガンダムMk-IIベースの武者、「天翔狩人摩亜屈(マークツー)」。 だけど今回、物語中ではかなり重要な位置付けです。 旧戦国伝の武者七人衆がまだ「五人衆」だった時期にはメンバー外だった農丸よりも後の登場ってコトで、否が応にも期待感が増幅された上に、「三兄弟」だとかの痺れる設定が加わって・・・もーホント発売が待ちきれなくて待ちきれなくて待ちきれなくて!(>_<) ・・・とか言いつつ、作り上げるまでには他のメンバーとはちょっと違う手間を掛ける羽目になってしまいました。 理由は、このHTMLの中で徐々に明らかに・・・。 | |
はい、まずあいつもどーりの正面から。 もーちょっと足開く方がカトキ立ちっぽくてカコイイかな? ガンダムMk-IIベースとか言いつつΖ顔してやがるのが 武者摩亜屈譲りの不思議な特徴と言えるでしょう。 だけど、今回の設定はその辺も抜かりなく・・・(謎 もう1つ目を引く特徴、金メッキされた大きな角。 その中の赤い部分は、メッキされた上にそのまま リアルタッチレッド1を塗り重ねてみました。 意外と良さげな選択だと思います。 |
|
サイド行くぜサイド。 何の変哲がある訳でもないけどな。。 あ、奥にいるのは次回更新のひとの時にハッキリ説明しますので、今のトコはなんとなくカタチだけ覚えといて下さいな。なんとなく一緒に撮ってみただけですので。 | |
背後行くぜ背後。 かなり斜めで撮っちゃったけどナ!(苦笑) 肩&太腿裏の肉抜き穴ですが、気にしたら負けです。 別にいーじゃんわざわざ埋めなくたってよー(超開き直り |
|
武器そのいち、刀2本。 摩亜屈といえば今も昔も二刀流! 2本の刀を交差させて敵と対峙するモーション、実にカッコ良くて痺れますよね。。 刀の名前は、左が「空刃(くうじん)」、右が「天刃(てんじん)」。 でもちょっと待って下さい、左右ってどの状態でのコトをゆーのですか???(汗汗 私は左の鞘に入ってるのを右手に、右の鞘に入ってるのを左手に持たせてるのですけど・・・。 この時、左右の判別が「鞘」基準か「持ち手」基準かで、ドチラをどう呼ぶかが逆転するですよ。 たぶん鞘基準だと思うのですけど・・・誰か知ってたら教えて下さいねー。。 ・・・・・・ま、刀のパーツ自体は部品番号からして全く同じなので、取り違えて困るコトなんて一切ないのですけどね・・・気分ってヤツですよ、気分。。。 | |
武器そのに、「大鷲突銃(イーグルトップ)」。 スプリングギミックでグレネード弾を発射可能。 左手だけですけど開いた手が付属するので、 ポーズの幅がちょっと広がりますね。 |
|
↑鎧を外して大鷲突銃に合体させるコトで、武者大鷲(ムシャイーグル)になります。 ちなみに旧SD戦国伝の武者摩亜屈は生身のイーグル飼ってたっけね。。 コレだけでも天翔狩人摩亜屈は武者摩亜屈と仕様が随分異なりますね。 一方で鎧を外した中の人こと軽装形態、腰が動かなかったりで可動範囲は農丸には及びません。 肘もパーツ挟み込みなので動かしづらいし・・・ま、カコイイので良し。 額の“II”の字は黒で塗り潰しとけば良かったかなー? ちょっとこの写真だとハッキリ分からないですね・・・。 |
「多芸多彩な換装強化パターン」 | |
---|---|
さあ、ココからが本番だ! 駄舞留精太が開発した鉄機の武具を装備するコトでスーパーガンダム・・・もとい 「高速戦闘形態(マッハバトルモード)」になりますですよ。 ドレだけ高速かとゆーと「10倍のスピードでの戦闘が可能」ってくらいです。 精太の超人馬の30倍と比べると1/3じゃん?とか思われるかもしれませんけど、 そもそも摩亜屈は「空を飛べる」って時点で既にして速いと推測されるので 実際問題としては余裕で超人馬以上に速いかもしれないですね。 精太がF1マシンなら摩亜屈はジェット戦闘機・・・みたいなイメージで。。 なんてゴタクはともかく、旧戦国伝の武者摩亜屈からの最大の変更点がコレかな、と。。 かつては地味キャラの代名詞的存在だった摩亜屈がコレでもかとゆーほど派手に!(≧▽≦) 元のイメージを的確に受け継ぎつつ増幅させた素晴らしいリニューアルだと思います。 あと、大鷲突銃に天刃&空刃を合体させたロングライフルっぽいものが凄いカコイイと思います。 射程距離と命中精度が格段に向上してそーですよね、なんとなく。。 しかしこの形態・・・飛んでるカンジにディスプレイできるスタンド欲しくなりますね。 ちょっと手元にそーゆーのないのでカコイイポーズで撮れなくて・・・(>_<; ・・・なので↓の画像、壁に立て掛けて撮ったのを回転させてみました。 影さえ気にしなければいかにも天翔してるっぽい雰囲気だよねっ!!???(笑) | |
↑そうそう、この形態に限らず兜のバイザー下ろせます。 クリアーグレーのパーツで尚更カッコ良いですよねー! | |
さらに変形して超音速飛行形態、「超武者大鷲(スーパームシャイーグル)」モード。 ノリで書いたけどマジ超音速かどーかは定かではない。(ぉ コレだけ大勢のパーツを組み合わせるとかなりの物量になりますよねぇ。。 | |
↑遊んでみたそのいち、全武装形態(フルアーマーモード)。 某誌の作例でやってたのそのまま。 鉄機の武具の装着方法変えただけですね。。 大鷲突銃への天刃&空刃の装着方法も変わってます。 コレだと威力増大型のアサルトモードだとか。。 | |
遊んでみたそのに、「鉄機ディフェンサー」。 「鉄機出威風円早」とか書くとソレっぽいかもしれない。 軽装形態&武者大鷲で揃えると余る、鉄機の武具とバックパックをなんとなく組み合わせてみただけ。 ところで、今回色塗るのに使った色はコチラにまとめてます。 普段使わないラッカー系塗料使ってるので、本人的には手間掛けたつもりです(微笑) |
「武化舞可の装備方法もまた多彩だとゆう」 | |
---|---|
摩亜屈が大将軍から授かったのは武化舞可の鉄肩。 装備者の腕力を上昇させる、だそーです。。 鉄肩は2通りの方法で装着できます。 コレはバックパックのポリキャップに接続するパターン。 | |
次に、手首パーツに装備するパターン。 軽装状態に装備して格闘モードってカンジが似合います。 腕力が増大してるから尚更丁度良いんじゃないかなー??? ちなみに、鉄肩は駄舞留精太に付属です。 |
|
空を飛ぶといえば武化舞可の天翼ですね。 ・・・なので、鉄肩に加えて装備させてみました。 さらに鉄機の武具と大鷲突銃を装備して二刀流を構えさせた、空中での格闘戦形態のつもり。 「猛犬格闘形態(ドッグファイトモード)」ってなカンジ、でしょーか?(笑) | |
↑そしていっそのコト鉄肩を外して、代わりに大砲を装備。 猛犬格闘形態が戦闘機的な運用を重視してるなら、コチラは攻撃機的なイメージで・・・ 十分に高い運動性能を持たせながらも、射撃/爆撃能力を重点的に向上させた 「攻撃機形態(アタッカーモード)」とかなんとか???(そのままやん) この手のネタが突発的に思いついてくのがSDの楽しいトコです。 ・・・と言いたいトコでしたけど、別にリアルでもこのくらいのならできちゃうよなー。。 ΖプラスにSガンダムのブースターユニット4基付けたりとか、まだまだそーゆーレヴェル。 っつーか、ハッキリ言ってFかAかと問われたら“F/A”と答えたくなりますね。。(微笑) | |
天翔狩人摩亜屈でした。 もーとにかく、タダでさえ組み換えパターンが軽装→武装→高速戦闘→超武者大鷲の4通り(実はソレ以上)あるのに、説明書どーりに作る限りでは用途不明な接続ピン&穴のお陰でさらに多彩な遊び方が可能となるとゆう、SDならではの遊び心を過剰なまでに満たしてくれる素敵アイテムですよ。 上記のとーり、武化舞可があればさらに凄いコトができたりしますし。 コレは私的には農丸と並んで最大級のオススメアイテムです、ホントにもぅ。。 そいえば冒頭でさらりと「三兄弟」と書いてましたが、実はこの摩亜屈には兄が2人います。 最初は長男が代々受け継がれる名前「摩亜屈」を名乗ってましたが、「烈伝・零」の時代の戦いで死亡。 次男の「逞鍛(ティターン)」は兄の死によって光の力に絶望し、闇に染まります。 三男の「衛宇吾(エゥーゴ)」が新たに二代目摩亜屈を襲名し、七人衆の1人となりました。 今回紹介したのは実はその二代目摩亜屈こと、衛宇吾なのでしたり。。 そして先の、邪悪武者軍団との戦い。 闇に堕ちた逞鍛が衛宇吾に成りすまし、七人衆の1人:鉄機武者斎胡を破壊。 武化舞可の真の力は発動せず、光の七人衆の結束は崩れ、頑駄無軍団は邪悪武者軍団に敗北。 ってな訳で今は亡き初代摩亜屈、今も闇に沈んだままの逞鍛と、2人の兄も製作中だったり。 初代は少し顔と配色が違ってるだけ、逞鍛はその名のとーり色がティターンズカラーっぽくなってるだけなので、作ろーと思えば比較的簡単な加工&塗装でできるのですよねー。。 なので発売直後に速攻3個買い揃えた私がいますよこの野郎 購買意欲とゆーより制作意欲の方を増大させてくれるのが尚更素敵だと思います。 そして試行錯誤重ねつつ作ってる間にいつしか技術が向上・・・してればいいのですけど。(弱 出来上がり次第兄2人も随時UPしてく予定です、できればいいですね(何? そんな訳で次は七人衆最後の1人「鉄機武者斎胡」と言いたいトコですけど、後回し!(酷 昨今のSDの現状を考えれば奇跡的に商品化された敵キャラ「刃斬武将軍」で行きます。 次回を待て!!! |
DATA | |
---|---|
本体: | BB282 天翔狩人摩亜屈(テンショウカリウドマークツー):\630 |
武化舞可の鉄肩: | BB278 剛熱機械師駄舞留精太:\840 |
Colours | |
---|---|
ガンダムマーカーとガンダムカラーの併用。 | |
マーカー: | ホワイト |
レッド(暗い色のパーツにはホワイト5を下塗りした上に) | |
グレー | |
SEEDグレー | |
ファントムグレー | |
メタライトグリーン | |
メタレッド | |
ゴールド | |
メッキシルバー | |
リアルタッチレッド1(金メッキパーツの上に) | |
ガンダムカラー: | ブルー23 |
ブルー22 | |
ホワイト5 |