キャラ紹介 〜ウェンディー〜
通常技
| 技名 |
発生 |
持続 |
硬直 |
ダメージ |
備考 |
| 弱 |
12 |
2 |
29 |
40 |
- |
| ダッシュ弱 |
8 |
1 |
33 |
40 |
- |
| 強 |
16 |
10 |
24 |
100 |
- |
| ダッシュ強 |
10 |
10 |
35 |
100 |
- |
| 弱ショット |
14 |
- |
32 |
100 |
+-45°で撃ち分け可能 |
| バリアブレイク |
17 |
6 |
45 |
180 |
ゲージ50%消費 |
| 弱*4(2発目) |
16 |
3 |
28 |
20 |
- |
| 弱*4(3発目) |
14 |
2 |
29 |
30 |
- |
| 弱*4(4発目) |
22 |
2 |
40 |
30 |
- |
| 弱強(2発目) |
14 |
5 |
42 |
60 |
- |
| 弱強弱(3発目) |
25 |
2 |
40 |
46 |
- |
| 弱弱強(3発目) |
22 |
12 |
37 |
70 |
- |
| PSYインパルス(弱) |
12 |
10 |
12 |
120 |
ゲージ25%消費 |
| PSYインパルス(強) |
20 |
5 |
31 |
120 |
ゲージ25%消費 |
| 投げ |
12 |
1 |
19 |
180 |
- |
必殺技
| 技名 |
コマンド |
ゲージ消費 |
方向指定 |
発生 |
持続 |
硬直 |
誘導 |
ダメージ |
| エアクレセント |
強or66強 |
30% |
2方向 |
26/28 |
- |
38/36 |
- |
180 |
| エアスラッシャー |
46弱 |
40% |
- |
6 |
- |
67 |
- |
170 |
| アースゲイル |
466強 |
70% |
- |
42 |
- |
54 |
- |
140 |
| ボルテックスストリーム |
66弱 |
50% |
+-40° |
42 |
76 |
23 |
- |
300 |
| ミラージュステップ |
426弱 |
50% |
+-35° |
24 |
18 |
6 |
- |
- |
| トライクレセント |
426強 |
50% |
- |
46/12 |
- |
28/24 |
- |
160 |
| シルフィードダンス |
466弱 |
45% |
- |
64 |
600 |
- |
- |
- |
エアクレセント
三日月型の弾。弾速はそれなりにはやいく、弧を描いて飛んでいくので結構使えるのですが、前作のように正面からつっこんできた相手に当たるような事はなくなってしまいました。正面がら空き。方向指定によって右回りか左回りを指定することができ、それぞれ発生が速いが硬直が長い。発生は遅いが硬直が短いという差があるが、微々たる差なので回転方向によって指定がよい。方向補正能力はあり。
エアスラッシャー
目の前で交差する二つの飛び道具を発生させる。技の発生はかなり早いが、射程距離は短く、硬直が長い。かわされると反撃確定なので、メインは壁がらみの連続技。突然使うのもおもしろいけど後が怖い。
アースゲイル
ゴミ使いの本領発揮な技です。風を起こし、8個のゴミをランダムでまき散らします。風の持続時間が長く、相手の行動を制限できるので、シルフィードダンスをつけたりバリアブレイクなどで攻めたりといろいろ使える。
ボルテックスストリーム
目の前に竜巻を発生させる超能力技。竜巻に入った相手は一定時間竜巻の中でくるくると回った後にはじき飛ばされる。ここに追い打ちを入れることが可能。壁がらみの連続技にも使える。残念なことに、ノーマルガード可能になってしまった。この場合のダメージは0。
ミラージュステップ
瞬間移動的なダッシュをします。あくまで攻撃判定はなくよけるだけですが、ウォンの瞬間移動のようにワープ後は遅くはないです。そこから反撃も可能かな?ただ、でがかりが結構遅いのででる前につぶされることあり。また、よけられるのは超能力技だけで、投げや通常攻撃は食らってしまう。
トライクレセント
発射後に同じコマンドを入れることで分離させて攻撃することができる。分離させない場合は3ヒットの飛び道具。これをガードさせたらバリアブレイクを狙いたいところ。方向補正能力があるので、対ウォンなどにも使える。
シルフィードダンス
風を体にまとって、ウェンディーの移動スピードを通常の1.35倍に向上させる。攻撃を食らうとはがれてしまうが、バリアガードは大丈夫。モーション中にバリアガードではじかれてもシルフィードダンスはつけられるため、密着時でもつけれるかも?
戻る