一人暮らしは、つらいっす!!!番外編
            arduous single-parson's life        の部屋

    ここでは、あまり一般的ではない、出来事を紹介します。


    番外、その壱
    ○ちょっと多いかな

     土曜日の夜、くつろいだ気分で、レンタルビデオを見ていました。
     ビデオは、私の大好きだった、テレビシリーズのもので、楽しい三姉妹の
    コメディーでしたが、
     そこに、おいしそうな餃子!が、出てきました。

     ふっと、食べたくなりました。

     そう思うと、気になるもので、
    そういえば、おなかもすいてきたなあ、とか、
    このまえ、餃子たべたのは、いつだっけ、とか、
    どうせなら、ドラマのように、つくってみるのもいいかな、など
    一人誘導尋問?に到達しました。・・・これが、まちがいの始まりでした。

     さっそく、夜おそくまでやっているスーパーに駆け込み、
    餃子の皮、ニラ、ひき肉をGET!!
     足りない材料をそろえました。

     餃子の皮が、200グラム?
     なぜ、枚数でなく、重さで売っているのか、疑問に思いながら
    家に到着、作り始めました。


     ニラを刻み・・・生姜を刻み・・・にんにくは控えめにして・・・

    ここで、ふっと、わきあがる疑惑!!!
    ・・・なんだか・・・増えてきたような・・・気も・・・しなくもない・・・
                                 ↑なんとなく、認めたくなかったせいです

     キャベツを刻んだあたりで、それは明確になりました。

    あきらかに!!! 多い!!! これは!!
         ↑なんとなく、逃げ出したくなりました。

                    ↓餃子の皮、200グラムって、こんなに
     結局、できたのは総勢35個の強者たち。
     しばらく、餃子の日々が続きました。
              ↑多少、おいしかったにせよ、つらい毎日でした。

     ちなみに、その後、コマーシャルをみて、作りたくなったカレーや、
    ふっと食べたくなったお好み焼きなどで、この傾向がみられ、
    ○○の日々は、定着することになりました。








     ばっく!!