大正4年に開通した「まやケーブル」。
震災で運行を休止していたが、2001/03/17に「まやビューライン夢散歩」として
ケーブルカーと共に復活。んで、早速挑戦してみた。
「出来たてホヤホヤ」
17日に開通して19日に早速行ったのでぴかぴかです。
これが摩耶ケーブル駅って奴です。ここからGO。
ここから乗り込むわけですなー。
列車は2種類。「ゆめあじさい」と「にじあじさい」です。
ここで券を買うわけで。
まやケーブルカーは日本で有数の急勾配をもつそうです。
30度近いところがあった気がします。
遥か彼方に紀伊半島が見えるらしいです。気付かなかった…。
摩耶山頂上につくにはケーブルカーで虹の駅まで行った後
まやロープウェーで星の駅まで行きます。
気持ち良い眺めです。下は原生林だそうですよ。
ロープウェーは2種類あって「おりひめ」「ひこぼし」だそうです。
頂上の星の駅についてすぐ目に入るオブジェ〜。
星の駅の2FはMAYA・TERRACEというレストランです。
摩耶自然観察園が星の駅近くにあります。
ちょっと歩けば摩耶山天上寺。ハイキングコースもあります。
六甲山牧場や神戸チーズ館も行けるみたいなんですが
これは行ってみたことないです。
摩耶ケーブル駅への行き方
若人(笑)や足に自信のある方は阪急で王子公園駅まで行ってそこから歩きで。
楽に行くなら阪急とかで三宮駅から18系統の摩耶ケーブル下駅で。
営業ダイヤや運賃等は078-861-2998で聞いたほうが無難です。