最強のストライダーが帰ってきた…
ストライダー飛竜とは1989年3月にカプコンからアーケード向けに発売された
サイドビュータイプの全方向スクロールアクションゲームです。
アクションの自由度の高さはかつてないほどで、
個性的な世界観とあいまって今でも熱烈なファンが多数存在します。
今回、飛竜のカムバックという情報をキャッチしたカザフ連邦情報部(笑)は
飛竜ファン人口増加をめざし、いち早く飛竜2の情報を皆さんに公開する次第である〜。
画像が多くて重いですが我慢してください〜(汗)。
今回はポリゴンを使用した演出が取り入れられています。
前作の売りであった、「2Dの止め絵的な格好良さ」を維持する事に不安が残りますが
制作費との兼ね合いなども考えると仕方の無い事かもしれません。
ポリゴンを効果的に使用して飛竜の世界観が広がる事を期待したいものです。
私が見たバージョンは秒間30コマっぽいですが出来れば60コマを御願いしたいですね。
ポリゴン使用でこれは!と思ったシーンはこれです。
飛竜を中心にカメラがずいっと移動するんですが、
前作の1面で月をバックにビルの頂上に立つシーン位に格好良いです。
前作を彷彿させられるステージがいくつかありました。
2面を思い出しますね。シベリアオオカミは出てくるのでしょうか?
飛竜といえば電撃(?)。この電撃の出方が格好良いので必見です。
フライングトータスでしょうか。雲の描き方が前作同様で嬉しい限り。
重力反転。
今回はボスが強そうです。前作のように楽には行かないかも…?

ビル街が今回モスク型じゃないです…。何処が舞台なのでしょうか?
サイファーに関しての新システムがあるのでしょうか?激しく斬ってます。
こっこれはキャノンダンサーでわ…。

ついにコミックの無音ヘリ登場?
…それでは発売を楽しみに待っていましょう!



・注意!! ストライダー飛竜2の説明のため開発途中の画像を無断使用しています。
不都合があれば御連絡下さい。
戻る