ホラー映画をみよう!!!
                scare picture            の部屋

     映画の好きな方、こんな映画を見逃していませんか?
     ドキっとするスリル、じわじわとひろがるサスペンス、たまには、いかがでしょうか。
      注:かねごんの一番好きな映画のジャンルは、ロマンスとホラーです。


     ホラー映画という非常に、むずかしいジャンルを、詳しく教えてくださったK先輩に、感謝します。

    内容 ・ホラー映画の楽しみ方
        ・知って得する?ホラーの基本
        ・作品紹介

    ホラー映画の正しい?楽しみ方。(かねごん版)

     ホラー映画は、新しいものをのぞき、映画館では、滅多にお目にかかれません。
     そこで、ビデオに頼ることになるのですが、より楽しむためには、こんなを工夫
    しては、いがかでしょうか。

    ・なるべく一人で楽しみましょう。
     大勢で見るのも、楽しいのですが、怖さが半減しますので・・・。

    ・夜に見ましょう。
     夜見ると、こわさ倍増です。

    ・部屋を暗くして、見ましょう。
     暗いと怖いです。

    ・広い部屋で、壁から離れてみましょう。
     うしろに壁があると、安心感があるので、ぽつんと座って楽しめるとGood!

    ・音は、大きめに。
     怖さを引き立てる効果音を、大切に。

    ・もちろん画面は大きい方が・・・
     ぜいたくは言えませんけど。

    これらの事を、あわせると、最高の状態は、
    「夜、一人で、部屋を暗くして、ぽつんと座り、大画面、大音響で、楽しむ。」
    という状態になりますが、ここまで来ると、ちょっと怖い感じがします。


    ホラーのちょっとしたこと。


     ホラー映画に共通の決めごと?としまして。時間があります。
     他の映画は、おおよそ2時間+数分、ぐらいの時間なのですが、
    なぜかホラー映画は、1時間半+数分です。

     怖さは、ほかの感覚に比べて、長続きしないのかも、知れません。
     2時間も、怖がりっぱなしでは、ちょっと疲れてしまいますし。

     最近は、普通の映画との、境界もなくなり、2時間の作品が多くでています。




    作品紹介。

     ホラー映画には、いわゆる、あたりはずれが、あります。
     つまらない映画を、借りてしまうとがっかりしてしまいますので、気をつけてください。
     参考までに、怖かった映画を紹介します。


     こんな作品が、怖かった。

    ・キャンディーマン
      鏡に向かって、彼の名前を5回唱えると・・・。
      悲しく怖い、作品でした。必見!!

    ・ペットセメタリー
      死んでしまったものを、生き返らせる禁断の土地。
      そこで生き返ったものは・・・。

    ・ヘルレイザー
      解いた者に永遠の快楽を与える、と言われたパズルボックスは・・・。
      衝撃的でした。

    ・ヘルレイザー2
      前回の惨劇を逃げ切った少女、しかし、またしてもパズルボックスを解く者が・・・。

    ・悪魔のいけにえ
      人の顔の皮をかぶったレザーフェイスが、チェーンソーでおそいかかる!!
      ●初めて見たとき、帰りに、腰が抜けて、立てなかった事があります。

    ・シャイニング
      雪に閉ざされた山奥の巨大ホテル。それを管理する一家。
      外界から孤立した環境に、狂気の陰が・・・。

    ・ミザリー
      変質的なファンに監禁された作家。
      ・・・私は・・・あなたの・・・一番の・・・ファンです。

    ・オーメン
      聖書にも、うたわれた、アンチ・キリストの誕生。
      死ぬべき運命の者には、兆しが・・・。

    ・チャイルドプレイ
      ぼく、チャッキー、一緒にあそぼう。と人形がはなす。
      しかしそれは、殺人鬼の魂が乗り移ったものだった。






     それでは、映画のような、夢を!!!


      ↑冗談です。






     ばっく!!!