8月の24日。今、居る所用のマシンを買いました。 ので、数ヶ月振りにメモ開始です。 しのぎマシンなのに今までより早かったり…。でもでも、今までの データがないからあんまり役立ちそうにありません。
26日。設置開始。んが、電源ケーブルがないのに気づきました。 非常に悲しくなったので『罪と罰』やってたり。 『罪と罰』、ハードでもだいぶ楽しむ余裕が出てきました。 音楽が好きな3-2ばっかりやってるという噂もありますが… 2-2がいくらやっても最後の電磁波いっぱい地帯でしんぢゃうんで ついつい好きなとこだけやっちゃうんですよね。 そうそう、ハードのときはフレームスキップ入れたほうが ローリングとかジャンプがきちんと入力できる気がします。 画面はスキップするとえらく情けなく見えますが。
27日。閉店直前のヨドバシに駆け込んで電源ケーブルを買いました。 よく考えたらサウンドカードもついてなかったのでついでに。 OSもインストールしました。とりあえずアスペクト比を調整して ディスプレイの色温度設定をして、ツールをちょこっとだけ入れて終わり。
28日。音関係のソフト入れたりして色々と。…めであぷれーや7入れてしまったり。 サウンドカードは買うの失敗したっぽい。音が鳴るとやたらと重い。 まぁ、ドット絵ツール同時に立ち上げてもあんまり問題ないから良いですか。
29日。そいや64の『大刀』、ちっとも遊んでないです。 エビハラ・ミキコを助けたあたりで御腹いっぱいですよ、もう。 メモリー拡張パックがないとセーブできないのも勘弁してほしいです。 先祖の名前が『宮本ウサギ』ってわざとつけたんでしょうなぁ…。 あと最初のデモで主人公の演舞がどう見ても刀が刺さってるのが、極わずか楽しめました。
30日。今日の罪罰3-2、ハードで3,459,340。『コロコロタイヤ地帯』で 点数取りに行くとどうしても当たっちゃうんですよねぇ。 ノーマルでも当たっちゃうんで4,194,595位です(駄目じゃん)。
31日。夏休みの宿題は、できましたか?(と聞いてみる) 罪罰3-2、1回目は3,187,483。2回目は3,522,283。 …斑鳩、予約したほうがええんでしょうか?
1日。9月ですよぅ。先輩からイベントの収穫ブツを受け取りました。 んで、一緒にとんかつ食べました。
2日。頭が痛い…。3,068,461。かつてない低スコア。
3日。3,291,223。2回目は3,428,374…。無理に点数アイテム取りに行くより、 コマンダーボーナスねらいが正解かも(弱気)。
5日。某ソフツの『新規作成』が機能しないと思ったら IE5が入ってないと動かん、とか書いてありましたよ…。 今日の3-2、3,551,213。コマンダーボーナスが高かったですわ。 ところで序盤の点数アイテム地帯、なぞの画面外逃亡や Z方向的に届かない場所にアイテムが出たりで、下手すると 30万くらいは余裕で落ちるのはとても勘弁していただきたいですなぁ。
6日。ついに3-2のコロコロタイヤ地帯で5万を何個かとったんで3,803,169ですじゃ〜。 コマンダーボーナスも48000出てたのも大きいですな。 序盤で10万落としたのがもったいない…。
7日。3,943,132。でもコマンダーボーナスは46000どまり。
9日。3,834,733。途中でダメージ受けすぎましたよ。 ついにWIN版ダライアス外伝を買っちゃったわけなんですよ。 これでSS,PS,WINと移植版揃い踏み。あとは基板(移植でわ無いが)〜。 さて、かなり期待してなかったWIN版ですが (PS版よりちょっとましなら良いくらいかと思ってました) 思ってたより極わずか頑張ってます。…わずかなんですが。 諦めていた半透明が、意外なことに再現されてます。 でも、SS版の移植らしくSS版で再現されていたなかった(もちろんPS版でも)、 ラスター毎の半透明度設定とか海面の半透明とかは全滅です。 あとあと、ボス爆発の半透明がかなり変です。PS版みたい…。 グラフィックデータはSS版と同じでがっかりです。 効果音もあまり…。…良いトコ無いですな(汗)。 まぁ、どうしてもWINでダライアスやりたい人向けですね。 デフォじゃ連射が無いのでやりづらいこと限りなしですし。 そうそう、Bゾーンでは木が消えました。ここまでSS版と同じですかい…。
12日。4,364,567まで到達。ノーマルでのスコアを越えてみたり。 今日まで『罪と罰』をぽつぽつやってて良かったですよ…。
14日。メタスラ2の中国ステージな曲ですが メロがADPCM+PSGだったことをやっとこさ知りました。
30日。なんだか間があきまくってしまいました。 久々に休みなので、PC用のスピーカーを買いに行きました。 本当はパッドも欲しかったんですけど途中で忘れてました…。 んで買ったのはパナソニックのマルチメディア パワードスピーカーシステムです。 『マルチメディア』という胡散臭い単語と『パワード』という萌え単語が ついていたのでかなり速攻で決まりました。 音質はともかく、安いんでもう一セットリアスピーカー用に 買っても良いかもしれませんなぁ(今あるやつをリアに持ってくる手も)。
6日。10月ですか…。 電波時計が980円で売られていたのでつい買ってしまったり。 九州局用と福島局用があったので、大阪では九州局かな…と思いそっちを選択。 これで電波時計は2台目です…。正確なことはイイコトダ! あとはCDとサウンドカードを繋ぐ音声ケーブルかったり 不人気のDVD・CDRWのコンボドライブ買ったり。 で、WIN版ダライアス外伝でDAが鳴るようになったんですが 2面入ると曲がまた最初から鳴ることに気づいてしまいました。大ショックです。
14日。今日から相部屋じゃなくて独りに。 安心してマシンを使えるというものです(笑)。 …まじめな話、そろそろ製作はじめないと不味い訳で。 メモリが安いので、ずばっと384Mくらい買いました。 128Mで2000円しない、ちうのはいつからなってたんでしょう?不覚。 そいや、ウチのFMVちんはスレーブにDMAが通ってくれません。 妙なところで手を抜きますな>富士通。 セカンダリのマスターはすでにコンボドライブが占領してますので 次にハードディスク足すときは…考えないといけませんね。
15日。物干し台とか衣装函とか、部屋移ったので買いました。 ラジオによると上海がなんだか凄い事になっとるそうで。 昔の上海のイメージとは違うんでしょうな。未来都市?
20日。『アレクサンドル・ネフスキー』のDVDが何故か ちっこい店に入ってました。入ってるだけでも吃驚ですが さらに30%引き(売れてないから、でしょうけど…)だったので 早速買いましたよん。あと遅まきながらビバップも。 とんぷうちんの『だいかつやく』が久々に見たくなったのです。 それにしてもビバップのDVD、中身が意外とシンプルですね。 とんぷうちん大図解とか期待していたんですけど。
22日。なぞの『屋内消火栓操法』の大会で何とかランクイン…。 練習のたびに怪我してたんで少しは報われたんでしょかね。
26日。アーケード版『シャドーダンサー』の曲が最近、大好き状態に。 2個もあるYM3438(4OPのFM音源12ch!)の片方は御休みを頂いていそうな 曲が多いのがシステム18の特徴?ですが、どれも両方使ってるみたいですね。 …たいした効果音でも無いのに5chとか使ってるときがあって笑えますが。 午後に日本橋で買い物〜。本当はパッドとチューナーキャプチャーカードを 買いに行ったのですが、帰りに手にしていたのは『華札』と『鬼哭街』でした…。 あとあと、ガンツと魔法通信も(汗)。
27日。図書カード作りました。何だか地元民以外には 貸してやらん!という雰囲気の漂う図書館です。仕方ないですかねぇ。
8日。11月です。部屋の友達?にサボテン買いました。![]()
10日。キータッチが苦手な富士通のATXのキーボードのかわりに 新しいキーボード買ってきました。…。最初は「わぉ!」とか思ってみましたが ちょっと硬くて余計に打ちづらいかも…。使ってるうちに改善されますかね? 直らなかったらメインマシンのキーボードに戻すしかないのですが。 大阪府立弥生文化博物館へ行ってみたり。 駐車場見たら休日なのに1台しかとまってなくて 「休館日?」とか思っちゃったりしたんですが、中に入ると結構 (博物館として具合良い程度に)人が居て意外でした。 …次は淀屋橋付近でやってる大阪の近代建築関連の奴を 見に行きたいんですけど、時間が無い〜。
13日。『罪と罰』のページが作りたいのですよ〜。…とはいえ、まだハードをノーコンで解けないのでどうしたもんか。 ムズイというより、敵配置を時間軸上で覚えるのが嫌で。
19日。キングゲイナーの『シベリアに光る目』は面白かったですじゃ〜。 そいやキャプチャーであっけなくHDがまんぱん(10分そこらで4GB)になるので 「へんだなぁ」と思っていたら設定が無圧縮でしたよ(初心者)。 『怒首領蜂大往生』の1面の背景って『ESP』とか『ぐわんげ』みたいに 人が主人公用ではなかろうか。地上物の比率がなんだか…。
21日。仕事ちうに出てはまったエラー。急いでいたので、すぺーすちゃんねる5よろしく 「ヲィヲィヲィ〜」と言いたかったですよ。
30日。ここ数日、暇見つけては『罪と罰』のムービー作ってました。 ハードやっててわくわくするのはここですねぇ。今回、道中チンタラやっててタイムやばいですが きちんとこの後もボーナス繋がってたりします(笑)。 0より-1したあたりで体力減るらしく。
絨毯爆撃大いに結構、ちう訳で皆さんも是非にハード。 …、まだ2-2を覚えてないんですけど。あはは。
14日。しかも12月です。実はページアップしようとしてファイルを 間違って消してしまい、絶望のどん底に陥りかけていたりしました。 …とまぁ過去形で語ってますがファイルは消えっぱなしです。 さらにこれを書いてたら『エナジーエアフォース』のCDケースに ライフガードこぼしてしまいました。最悪です。
何か書き込む 戻る